|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:666446 | 
| 1年 図工「ごちそうパーティー」
ねんどでごちそうをたくさん作りました。 おいしそうなイチゴケーキ,大きいピザ,おしゃれな器に入ったパフェ,ソースがかかったオムライス… 「ラーメンセットだからお冷とお箸をつけるんだ」 「このドーナツはチョコ味で,こっちは普通の何もかかってないやつ」 と想像を広げながら作っていました。    1年 チューリップの芽が出ました
チューリップの芽が出ました。 「中からどんどん葉っぱが出てきてる。永遠に葉っぱ出てくるんじゃない?」 「植えた球根は1つなのに,3つも芽が出てる!」と様々なことを感じながら観察していました。    1年 むかしあそび2
体育館に引いてくださった白いテープの上を歩いて,どんじゃんけんぽんをしました。 くねくねと折れ曲がった線を引いてくださったので,伝って歩くのがいつものどんじゃんけんぽんより難しく,大盛り上がりしました。   1年 むかしあそび1
女性会の方が昔遊びを教えに来てくださいました。 初めに,おしくらまんじゅうをしました。大きい声で「おしくらまんじゅう,おされてなくな」と言いながら,楽しそうにぎゅうぎゅう押し合っていました。 その後に,はないちもんめをしました。たくさんじゃんけんできました。    1年 放課後まなび閉講式   今日の外国語活動 大豆の魅力   3月の朝会がありました
 3月4日(月)に,朝会がありました。 まずはじめに,校長先生から「心」についてのお話がありました。「これから大きく成長していくみなさんに,期待と願いがあります。それは,優しくて強い心を持つ人になってほしいということです。」という内容でした。 続いて,書写や絵画などの表彰があり,最後に大文字駅伝大会の報告会がありました。6年生の立派な姿を胸にやきつけ,下級生たちも頑張ってくれることと期待しています。    勝敗よりも楽しかったドッジボール大会!   各クラス2チームに分かれて試合をしました。結果は,2組の勝利でしたが,どちらのクラスもドッジボールそのものを楽しんでいました。 6年生を送る会がありました
 3月1日(金)の2校時に,6年生を送る会がありました。 お世話になった6年生のお兄さん・お姉さんたちに感謝の気持ちを込めて,各学年・学級でご卒業のお祝いのメッセージを伝えたり,歌を歌ったりしました。そして,手作りのプレゼントも渡しました。 最後に,6年生からお礼の合唱がありました。 心温まるひと時でした。    | 
 | |||||||||||