![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:129 総数:698770 |
中間マラソン 『子どもも走る!大人も走る!!編』
雨や運動場のコンディション不良もあって,久しぶりの中間マラソンです。マラソン大会も明後日ということで,子ども達の走りにも力が入っているようです。子どもたちががんばっている横で,先生たちもがんばって走っています。下の写真で先生のがんばっている様子,必死に走っている様子をぜひご覧ください!
![]() ![]() ![]() 5年生 マラソン大会試走編
5年生は牛ケ瀬公園に試走に行きました。高学年はマラソン大会当日は20分走ります。とても長い時間ですが,最後まであきらめずにがんばりましょうね。
![]() ![]() 桂川中学校 授業体験『ドッキドキ編』
12月7日に桂川中学校の授業・部活動体験がありました。
来年からクラスメイトになるかもしれない川岡小学校・桂東小学校の6年生と一緒に授業を受けました。『中学校の授業ってどんなのかな?』『どんな先生なんだろう?』いろいろな思いがあり,ドッキドキの授業体験となったようです。 ![]() ![]() ![]() 桂川中学校 部活動体験『ワックワク編』
授業の次は部活動です。もうすでに入る部活動を決めている子もいれば,どれにしようか悩んでいる子もいます。先輩に優しく教えてもらい,早くも気持ちは中学生に!
優しい桂川中学校の先輩たちのおかげで,6年生ものびのびと部活動を体験することができました。 ![]() ![]() ![]() 漢字学習会 『めざせ!満点合格!!編』
1月12日(土)の漢字検定に向けて,漢字学習会を行いました。
みっちり1時間かけて過去の問題を中心に学習しました。 「合格するぞ。」「満点賞をとるぞ。」と意気込みが感じられました。 漢字学習会は来週15日(土)にも行われます。 申し込んでいる人は忘れずに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 12月のバウンドテニス教室
本日,19名の児童がバウンドテニス教室に参加しました。先月の大会に参加して感じた楽しさ,喜び,悔しさなどを振り返りながら,次なる大会に向けてがんばっていました。
3月には校内で大会を行うようです。それに向けて1月・2月もしっかりと練習しましよう。 安藤先生,佐藤先生ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 書写『いや〜冬ですな…編』
12月に入り,例年より暖かいとは言え季節はすっかり冬です。
そんな12月7日に書いた文字は・・・『秋』 へんとつくりの大きさに気をつけながら書きました。何だかいつもより書きやすかったようで,「先生,上手ですか?」「いつもよりうまく書けました!」と自信満々の様子の4年生でした。 ![]() ![]() 1・2年生 マラソン大会試走編
来週行われるマラソン大会に向けて試走を行いました。1年生にとっては初めてのマラソン大会。でも2年生が一緒に走ってくれているので安心ですね。マラソン大会本番は10分間走ります。最後まであきらめずに自分のペースでがんばりましょうね!
![]() ![]() ![]() 5年生 いきいき発表会『山の家の思い出編』
11月5日〜8日に行った花背山の家。そこでの思い出や学んだことを全校の前で発表しました。野外炊事や食堂でのバイキング,火おこし,キャンプファイヤー,冒険の森,ボルダリングなどたくさんの思い出を発表し,最後に『福笑い』を熱唱しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 消防学習
最初に運動場で放水訓練を見せていただきました。そして消防車の装備を見せていただき,消防団器具庫の見学をさせていただきました。
お世話になりました川岡東消防団,西京消防署の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|