![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:85 総数:350977 |
6年生を送る会
児童会行事の「6年生を送る会」が行われました。6くみは7人中4人が6年生,1人はちょうどお休みだったため,在校生は2人。2人で全校児童の前でメッセージを言ったり,「思い出のアルバム」の替え歌を歌ったりしました。緊張で,少し思うように言えなかったところもありましたが,たった2人でがんばってすごい!気持ちは6年生に届いたことでしょう。6年生の入場や退場の態度も,歌もとても立派でした。
サクラソウ
1月22日に卒業に向けて1人1鉢植えたサクラソウ。今学校の正門近くでとてもきれいに咲いています。卒業式もいよいよ間近になってきました。
![]() ![]() ![]() ありがとうさようならの会
6くみの最後の参観は「ありがとうさようならの会」です。7人中,4人の卒業生がいる今年。「今まで仲よくしてくれてありがとう」「やさしく教えてくれてありがとう」などのありがとうの気持ちや「さようなら」の気持ちを込めて,練習してきた鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏を披露したり,メッセージを言ったりしました。
在校生からのメッセージでは,6年生ひとりひとりの良いところ,好きなところがあげられ,ありがとうの気持ちがあふれていました。6年生のメッセージでは,おうちの方への感謝や,中学校でがんばること,将来の夢などが語られ,しっかりと未来を見る成長した姿を感じられました。 アンパンマングループお別れ会
勧修小学校のくすのきルームでアンパンマングループお別れ会がありました。歌遊びや下椅子取りゲームなどで楽しんだり,各学校の出し物を見たりして楽しく過ごしました。最後は各学校の在校生が作ったプレゼントを6年生に渡し,6年生のお礼や中学校でがんばることなどのあいさつを聞きました。今年度は10人もの卒業生がいて,さびしく思いながらも,会は楽しく和やかに終わりました。
6年 感謝の会に向けて![]() 体育館で「感謝の会」を開きます。 第1部は実行委員企画による保護者の方たちと一緒に楽しむゲーム等の企画 第2部はこれまで音楽の時間に練習してきた リコーダー奏,合奏,合唱を110名全員で行います。 全員で合わせる練習時間は少ないですが とってもがんばっています! 先日,保護者の方あてに招待状を持ち帰りました。 お忙しいとは思いますが ぜひ見にいらしてください。 お待ちしております。 6年 市内めぐりCコース
市内めぐりCコースは,清水寺・三十三間堂・豊国神社宝物館へ
行きました。 他のコースとは異なり,バスに乗ってスタート! たくさん歩いて疲れましたが, 豊国神社宝物館では,豊臣秀吉ゆかりの品々に 興味津々でした。 歴史を身近に感じた半日でした。 ![]() ![]() ![]() 3/5(火)![]() ![]() 3/4(月)![]() ![]() 6年 市内めぐりBコース![]() ![]() 銀閣寺は思いの外,敷地が広くて, じっくり散策することができました。 また観光客の方も多く,勇気を出して英語でインタビューができると, そのあとは,インタビュー自体が楽しくなったようで たくさんの方とコミュニケーションをとることができました♪ からだで鑑賞しよう![]() ![]() お互いにチェックしあいながら,細部までこだわる様子が見られました。 そっくりになれたかな? |
|