京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up16
昨日:30
総数:238842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

御所東小学校の新たな歴史の始まりをつくる6年生へ

 今日の2時間目に,元御所南小学校の校長先生を12年間も務められ,御所南小から分離独立して新しい学校を創ることになったときから,御所東小学校の創設にかかわってこられた村上先生に授業をしていただく機会を得ました。
 タイトルにある通りです。「みんなが卒業する御所東小学校って,どんな学校?」と聞かれたらどう答えるかな?ということを問われ,そこから,本校が誕生する経緯とともに,どんな学校をめざしてきたのかをお話ししていただきました。番組小学校150年目にあたる節目に誕生した学校であり,6年生のみんなはその学校の第1回目の卒業生であること。誇りをもって卒業してくださいと話され,子どもたちも真剣に耳を傾けていました。
 子どもたちの感想には「御所東小学校は地域の方をはじめ多くの方が関わってこられ,思いがいっぱい詰まった学校。誇りをもって卒業していきたい」「番組小学校から始まって,そこがルーツになっている。御所東小学校の始まりをしっかり聞くことができてよかったです」とありました。
 6年生の皆さん,いよいよあと1週間です。大事な大事な6年生です。誇りを胸に,卒業していってほしいですね。多くの人が応援していますよ。
画像1
画像2
画像3

プログラミング学習 (2)

 プログラミングの時間が待ち遠しい2年生。今日は,様々なキャラクターの中からドラゴンや魔女など好きなものを選んで,動きを加えました。いろいろと試して楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて

画像1
画像2
 体育館で6年生をおくる会に向けて練習をしました。言葉を言うタイミングや,歌声の大きさを中心に,木曜日の本番に向けて子どもたちは頑張っていました。

プログラミング学習(1)

画像1
画像2
 学年でプログラミングの学習がありました。最初は前回の学習の振り返りをし,キャラクターがどんな動きをするか確認しながら楽しみました。

ひごを使って

画像1
 算数科の学習で,ひごを使って箱の形を作る学習をしました。今まで学習してきた箱の形の性質を振り返り,ひごが何本,ねんど玉が何個いるのか考えながら作りました。

心を込めて

画像1
画像2
6年生の卒業をお祝いするための掲示物を作っています。紙コップで作った花の中に自分の顔を描きました。ありがとうの気持ちを込めて心を込めて作っています。

世界を視野に活躍される方のお話を聴こう

 今日は,総合的な学習の時間にラオス名誉領事をされている大野嘉宏さんにご来校いただき,卒業間近の6年生に向けて,お話をしていただきました。
 ラオスから京都市動物園に4頭もの子象が来たことをご存知の方が多いと思いますが,その尽力をされた方であり,ラオスに学校を建てられた方でもあります。
 ラオスの話もしてくださったのですが,大野さんの常に前向きな生き方に圧倒されつつ,憧れも感じます。
 生きていると,いろいろなことがあるけれど,うまくいかないことがあったとき,誰かのせいにしたり,他のことのせいにしたりしないことや,周りの人からの忠告を素直に受け入れられることが大切なことなどを熱く語ってくださいました。また,外国の言語をひとつでもいいから獲得できるようにすると,視野が広がるよとも教わりました。
 もうすぐ中学生。自分の将来の夢に向かって確かな歩みを進めていく大切な時。多感なこの時期に,すてきなお話をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスタ御所東 (運動・健康部会)

 とてもよいお天気だったので,予定していた体育館から運動場に場所を変えて競技開始です。玉入れやデカパン競走,サイコロリレーにパン食い競走など楽しい競技がいっぱい。みんな必死です。顔つきが違います。チームごとに「がんばれ!がんばれ!」と大きな声で応援しています。勝負も気になりますが,運動会には無い競技が魅力的で,とても楽しかったようです。
 子どもたちの喜ぶ競技を考え,準備してくださった部会のみなさん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

プログラムを使って正多角形をかこう

 5年生は,算数の時間に「円と正多角形」を学んでいます。
今回は,正多角形の性質を基に,プログラムを使って正多角形を作図することに挑戦しました。
 正多角形の性質を確認してから,まずはスクラッチを使い,正方形の作図を全員同じようにしました。では,他の正多角形も作図することができるだろうかということで,タブレット上で挑戦していきました。すると,正多角形の角の大きさを入力するだけでは,想定した回転にはならず,繰り返す動きは何の数を入力したらいいのかなと考えながら,どんどん挑戦していました。正十角形にも挑戦していきました。
 子どもたちの試行錯誤の末にたどり着いた答えの導き方の説明を聞いていると,なるほどと思います。正多角形の性質が理解できていることが大切ですが,そこから思考して,タブレット上に表現していきました。
画像1
画像2
画像3

3月7日の授業風景 その5

 3階のオープンスペースで,3年生が総合こくさいの学習で自分なりに考えたことをまとめて,互いに発表し合っていました。このような形式での交流にも慣れてきていて,とても熱心に取り組んでいました。深い学びへとなっていきますように。

 体育館では,5年生がソフトバレーを楽しんでいました。1年間を振り返って,ソフトバレーが楽しかったようですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp