◆6年生 お世話になった校舎を◆
6年間過ごしてきた校舎。
6年生みんなで感謝の気持ちを込めて,掃除をしました。
【6年】 2019-03-12 18:14 up!
◆6年生 あと6日◆
3月12日の時点で,卒業まで6日。
この日は,財布の日でした。
【6年】 2019-03-12 18:14 up!
中庭で
管理用務員の長谷川さんが,中庭でプランターの雑草抜きをしてくださいました。
チューリップ,すいせん,パンジーなど・・・
春に向けて,少しずつ咲き始めています。
素敵な春が迎えられそうです♪
【学校の様子】 2019-03-12 12:49 up!
◆6年生 シェイクアウト訓練◆
卒業式の練習の最中に,
シェイクアウト訓練をしました。
東日本大震災の教訓を語り継ぎます。
【6年】 2019-03-12 11:32 up!
◆6年生 卒業式練習開始!◆
いよいよ卒業式の練習を開始しました。
起立,着席や礼,座り方などを練習しました。
卒業証書をもらう動きも練習を始めました。
【6年】 2019-03-12 11:32 up!
◆6年生 あと7日◆
3月11日の時点で,卒業まで7日。
8年前のこの日,東日本大震災が起こりました。
教訓を語り継いでいきます。
【6年】 2019-03-12 11:30 up!
【2年生】6年生を送る会・劇
6年生を送る会がありました。2年生は,劇と歌のプレゼントでした。劇の役になったメンバーは,休み時間も集まって練習しました。2年生はトップバッターでとても緊張しましたが,大きな声で発表することができました。
【2年】 2019-03-12 11:30 up!
【2年生】6年生を送る会・練習風景より
先週の金曜日に「6年生を送る会」がありました。そのために,学年みんなで練習をしました。2年生は「パプリカ」を踊りました。練習のときから,元気いっぱい,みんなでがんばっていました。
【2年】 2019-03-12 11:29 up!
【2年生】算数 はこの形
算数で「はこの形」を学習しました。粘土と棒を使って箱の形をつくりました。実際に自分の手を使ってつくることで実感をもって理解することができました。
【2年】 2019-03-12 11:29 up!
4年 6年生を送る会 言葉・歌・リコーダー
6年生を送る会では,言葉と歌「サザンカ」を6年生に贈りました。そして,退場曲として「手紙」を演奏しました。一人一人の感謝の気持ちは,きっと6年生に届いたでしょう。学校を支える5年生への思い新たになった会でした。
【4年】 2019-03-12 11:29 up!