京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up53
昨日:74
総数:505044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★梅雨入り間近?!(2018/06/06)

画像1
★梅雨入り間近?!(2018/06/06)

 梅雨入り間近?!

 雨がシトシトとふる朝です。
 そろそろ梅雨入りでしょうね。
 なんでも,日本の南には,
 台風の卵が,3つあるそうです!

五月雨を あつめて早し 最上川 
松尾芭蕉

梅雨の雨が 最上川にあつまって 猛烈な勢いで流れている

 松尾芭蕉さん,実際に雨で増水した急流を川下りしたそうです。
 自らこんな危険なアクティビティーを楽しんで(?)
 その強烈な体験がこの俳句を読ませたそうです。

 雨の日は,傘をさして,視界がさえぎられます。
 登下校の交通安全にはじゅうぶん気をつけたいものです!

★芒種・蟷螂生!(2018/06/06)

画像1
★芒種・蟷螂生!(2018/06/06)

二十四節気
芒種 ぼうしゅ
6月6日から6月22日まで。

芒とは,
米や麦などイネ科の植物で,
花の外側についている針のような突起のこと。

種とは,
植物の種のこと。

芒種とは,
すなわち,
稲や麦など花の外側に突起がある
穂の出る穀物の種をまく季節。

そして,
七十二候
蟷螂生 かまきりしょうず

6月6日頃
わらわらと孵化したカマキリが姿を見せる季節。
卵はアワのような形をした「卵鞘(らんしょう)」
その中に200から300個の卵が入っている。
おしりから糸を引いて
足がひっかからないよう全身うすい膜をかぶってくねくね下りてくる。
膜を脱ぐとカマキリ型!
体が固まるのを待って,よちよち歩き出す。
その様子は,一見の価値があります!
一生の宝となる体験です!

カマキリは,弱肉強食の世界で生きています!
兄弟たちも食べてしまいます!
メスは,強い卵を残すという唯一の目的のために生きているようです。
交尾直後のオスまでも食べてしまいます!

昔の人は
そんなカマキリの生命力に感動したのでしょうね。

4年生 学年集会 みさきの家に向けて

画像1画像2
学年集会がありました!

7月のみさきの家に向けて,いよいよ活動がスタートしました!

など,みさきの家に行くまでに・・・,
子どもたちと約束したこと!

★5分前行動(時間を意識して行動する!)
★★清掃活動(そうじの時間を自主的にがんばる!)
★★★協力する心(友だちを思いの行動,言葉いっぱい♪)

子どもたちが普段の学校生活のなかで意識できるよう,
残りの時間を過ごしていこうと思います。

学年集会後は,活動班で係活動なども決めました♪

書写の学習

画像1
画像2
画像3
 今日は横画の書き方を学習しました。力の入れ方で自由な太さの線が書けることが分かり,持ち方や姿勢にも気をつけて半紙に書いていきました。

マット運動

画像1
画像2
画像3
 マット運動の学習が始まりました。グループで協力して学習を進めています。今日は準備運動のやり方,学習の流れをつかみました。さっそくできる技をたくさん練習していました。

ケアハウス見学

画像1
画像2
画像3
 3年生は総合的な学習で,地域のケアハウスのことを調べています。今日はケアハウスの中を職員の方に案内してもらいました。施設を利用しているお年寄りの方への細かな工夫に,「お年寄りはとっても大事にされている」「安心して住めそう」など感想を聞くことができました。もっとたくさんお年寄りの方々とお話がしたいという人もいたため,交流ができるようにしていきたいと思います。

歯磨き指導

画像1
画像2
画像3
今日の道徳は「歯を大切にしよう」という内容で,歯磨きをしないとどうなるかという話を聞いた後,養護教諭の上田先生に「歯磨き戦隊ミガクンジャー」の本を読んでもらいみんなでミガクンジャーになって歯磨きの練習をしました。よこ磨き,たて磨き,ななめ磨きなどならったことを使いしっかり歯を磨いてきれいな歯を維持しましょう。

★3年・コンパスでクルリと円をかく!(2018/06/05)

画像1
★3年・コンパスでクルリと円をかく!(2018/06/05)

 3年の教室。
 子どもたちが,黙々と,コンパスで円をかいていました。

 3年生の子どもにとって,なかなかむずかしい課題です!

 コンパスで円をかくときのポイントは!

1)針がささりやすいように,下敷きをはずす!
2)コンパスの足をもたずに,頭の持ち手だけを親指と人差し指で持つ!
3)かきはじめは,時計でいう,4時か8時のあたりからスタートする!
4)コンパスを少しななめにかけむけながら,1回のクルリでかく!
★クルリ!とまわせるように,エア練習するのもよい!

 以上のようなことに気をつけながら,
 円をかく練習をすれば,コンパスの達人になれます!

★びっしりまとめる!(2018/06/05)

画像1
★びっしりまとめる!(2018/06/05)

 6年生が総合の時間に歴史探検をまとめています!

 とにかく,びっしりまとめることをめあてにがんばっています!
 

★雨水貯留タンクの水を使っての水やり!(2018/06/05)

画像1
画像2
★雨水貯留タンクの水を使っての水やり!(2018/06/05)

 雨水貯留タンクの水を使っての水やり!

 朝の中庭がとってもにぎやかです!
 中庭で植物を育てている学年の子が,
 雨水貯留タンクの水を使っての水やりをしています!

 学校では,雨水貯留タンクを活用した水やりが定着しています!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 学校安全日

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp