![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:19 総数:431911 |
カルチャーキッズ ひの 3
凧作りでは,好きなイラストを描いたり,凧がより高く上がるための工夫をしたりしました。今日は風も弱く,凧上げには絶好のコンディションです。思った以上に,高く上げることができました。
![]() ![]() カルチャーキッズ ひの 2
パソコンを使って,2019年のカレンダーを作っています。自分の写真や風景をカレンダーに貼付けて,世界に1枚のカレンダーを作っています。
卓球は,学年ごとに分かれダブルスで対戦しています。さすが高学年!きれいなスマッシュを決めたり,変化球のサーブを打ったりしていました。 ![]() ![]() カルチャーキッズ ひの 1
今日は,子ども達が楽しみにしていた「カルチャーキッズ ひの」です。
約140人の子ども達が,凧作り・カレンダー作り・卓球・クッキング・クラフト・工作の6つのブースにわかれて,PTA,おやじの会,地域の皆様,教職員と一緒に楽しんでいます。どんな作品ができるかな。 ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科「昔を伝えるもの」 パート3 くらしの道具![]() ![]() ![]() 昔の人たちの知恵と工夫には驚かされます。 3年生 社会科「昔を伝えるもの」 パート2 くらしの道具![]() ![]() ![]() 削ったかつおぶしも食べてみました。 「おいしいね。」 3年生 社会科「昔を伝えるもの」 パート1 農機具![]() ![]() 実際に見たり,聞いたり,体験したりしました。 5年生 算数「円と正多角形」 パート2![]() ![]() コンパスを使って,ちょい,ちょい,ちょい・・・。 「うわっ,こっちの方が早い!」 「半径と辺の長さが同じやからや。」 「他の正多角形でもこの方法が使えたらいいのに・・・。」 みんなの心の声が,「ふりかえり」にたくさん書かれていました。 コンパスを忘れないでね。 5年生 算数「円と正多角形」 パート1![]() ![]() ![]() 円の中心のまわりの角を何度ずつに分けるとよいのかを考えました。 3年生 テストです!![]() ![]() ![]() 今日は,国語のテストです。学習の成果を確かめましょう。 続いて,漢字のテストです。 3年生 算数 小数のたし算の筆算![]() ![]() ![]() 「7は7.0のことやったんや・・・。」 「4.0は,最終的に4なんや・・・。」 小数の「0(ゼロ)」について考える場面が,たくさんありました。 |
|