京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up8
昨日:8
総数:299524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

6年生 修学旅行〜うどん打ち体験4〜

生地が伸びたら,ビニル袋から取り出しくるくる丸めて,また足で踏んでいきます。
これを5回繰り返します。
そうすることで生地が層になりコシとうまみが出るそうです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行〜うどん打ち体験3〜

画像1
画像2
画像3
まとめた生地をビニル袋に入れて,いよいよ足で踏んでいきます。
かかとに力を入れて踏むことが,コツだと教えてもらいました。

6年生 修学旅行〜うどん打ち体験2〜

画像1
画像2
画像3
うどん粉に水を入れて,小さなコロコロになるように指先でやさしく混ぜていきます。

6年生 修学旅行〜うどん打ち体験1〜

画像1
画像2
画像3
ウェルネスパーク5色に到着です。
こちらではうどん打ち体験をします。
身支度を整えて,係の方の説明を聞きます。

6年生 修学旅行〜退舎式〜

画像1
画像2
退舎式をしました。
お世話になった宿舎の方にお礼を言い,みんなで今日のめあてを確認しました。

これから,バスに乗ってウエルネスパークへ向かいます。
宿舎の方が見送りに来てくださいました。名残惜しいですが,さようならをしました。
「ありがとうございました!」

6年生 修学旅行〜朝食3〜

感謝の気持ちを込めて,「ごちそうさまでした」
後片付けも丁寧にできています。

この後は退舎式をします。
画像1画像2

6年生 修学旅行〜朝食2〜

朝からみんな食欲旺盛です!
たくさん食べて今日の活動に備えましょう。

今日のメニューは…。
画像1画像2

6年生 修学旅行〜朝食1〜

宿舎でいただく最後の食事になりました。
今日もみんなで準備をしました。
自分のだけでなく,友達のご飯をお茶碗によそったり,お茶を入れたり…。
準備ができました。
「いただきます!」


画像1画像2

6年生 修学旅行〜2日目の朝〜

画像1画像2画像3
おはようございます。
みんな元気に2日目の朝を迎えました。

早起きをして,片付けもできたので,朝の散歩に行きました。
ホテルを出ると,すぐそこには海が!
風がとても気持ちよかったです。


6年生 修学旅行〜パン作り王決定〜

画像1画像2
投票結果が出ました!
なんと,3名が選ばれました!
本人たちも,「えっ!私!?」と驚きながらも,とっても嬉しそうでした。
賞状をもらって,みんなから拍手が送られました。
3名のみなさん,おめでとうございます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 食の指導つくし
3/13 ほけんの日 お話宝石箱(中間休み) 学校運営協議会
3/14 *全学級5時間授業 卒業式式場準備 6年中学制服わたし(15:00〜15:40プレイルーム)
3/15 学校安全の日
3/18 あいさつ運動

学校だより

学校評価

学校経営方針

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp