京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up128
昨日:154
総数:575787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

浦山ラリー

友達と協力しながら,ポイントを通ってグループで歩きました。「山の砦」まで行くグループもありました。
画像1
画像2
画像3

野外炊事

友達と力を合わせて作ったカレーがどんな味だったか,おうちでも聞いてあげてください。
画像1画像2

野外炊事

先生にも食べてもらって「うん,おいしい!」と言われたみんなは大喜びでした。カレー作りは大成功でした。
画像1
画像2
画像3

野外炊事

火を起こしたり,野菜を切ったり,はじめてのことも多かったと思います。
画像1
画像2
画像3

とび箱運動

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って跳び方をペアで学習しました。手のつき方や,踏切の位置などを確かめながら意欲的に頑張っていました。

朝食

野外炊事場で朝食です。しっかりと食べて今日1日元気で過ごしてほしいです。
画像1
画像2

合同朝のつどい

2日目の朝はいいお天気です。みさきの家で一緒になった嵯峨野小学校さんと合同朝のつどいをしました。お互いの学校のよいところを紹介し合い,交流しました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

2日目の朝です。友達と寝るのが楽しくてなかなか寝付けない子や,クーラーに慣れて暑さで眠れない子もいたようですが,無事に2日目の朝を迎えました。協力してシーツをたたんでいます。お借りしたものをきちんとたたんで返すように指導しています。支度をしてこの後は朝のつどいです。
画像1
画像2
画像3

部屋の様子

明日に備えてしっかり眠れるといいですね。
画像1
画像2

部屋の様子

友達と一緒に寝るのも楽しい思い出です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 フッ化物洗口(最終)
3/15 安全の日(中) 中学校卒業式 フッ化物洗口(最終)
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp