![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:11 総数:371070 |
6年 社会見学 議場見学
本日6年生は,京都市役所にて市議会の議場見学をしました。京都市の様々なことを決める大切な場所に入り,事務局の方から議場の仕組みや市会がどんなことをするのかについて教えていただきました。また,現京都市会の寺田議長にも来ていただき,お話していただき,特別に議長席にも座らせていただきました。この貴重な体験から,議会や政治について興味をもち,これからの京都市の在り方を考えられる子どもたちに成長してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 社会見学 市内めぐり
本日6年生は,卒業遠足として京都市内めぐりに行きました。自分たちで決めたコースをグループでバスに乗り,周りました。京都のお寺や神社の厳かな雰囲気や,庭の美しさを感じた子,道やバスに迷いながらも自分たちで解決したことに喜びを感じた子,みんなで自由行動することが楽しかった子など,子どもによって様々な思い出ができたようです。お家でも話題にしてみてください。
![]() ![]() ![]() だいこんパーティーに向けて
明日は,子ども達が楽しみにしているだいこんパーティーです。今日はだいこんの収穫に行きました。天気はあまり良くなかったのですが,明日のため!と子ども達は張り切っていました。そして,育てただいこんは,実は2種類。収穫してから並べてみると,その大きさや色の違いがよくわかりました。いよいよ明日がパーティー当日です。持ち物をしっかり確認して,明日を楽しみに待ちましょう!
![]() ![]() 小さな巨匠展に行ってきました!![]() ![]() ![]() 上京支部の作品では,みんなで大きな町を作りました。その中で,なかよし学級が作ったものは,「どうぶつのおうち」です。とてもいい作品となっています。 小さな巨匠展の後期は2月28日(木)〜3月3日(日)までです。ぜひご覧ください。 食の指導![]() ![]() 子ども達は毎日の食でしっかりおいしさを感じることができているようですね。 よく噛むことでよりおいしさを感じられること,目や耳,口,鼻すべてで感じて食べることを学びました。 うさぎのタッチ体験
中間休みに うさぎのココのタッチ体験がありました。
「胸の所がふわふわした。」「ドキドキって音がした。」「ふんわりかわいかった。」「ちょっとこわかったけど触れた。」等 見るだけでなく実際にふれあうことで感じることができる貴重な体験でした。 ![]() ![]() 上京支部 みんなさよなら大会![]() ![]() ![]() 今まで1年生から5年生のみんなを引っ張ってきてくれた6年生をお祝いしました。 慣れ親しんだ歌遊びに,満員でんしゃ,バルーン,そして心のこもったプレゼントの数々! 最後には,6年生の進路や夢を聞き,心の温まる時間を過ごしました。 図画工作科 からだでかんしょう![]() ![]() 七輪体験3![]() ![]() ![]() お餅以外にも魚や野菜などを焼いて食べていたことも教えていただきました。 とっても貴重な体験をすることができましたね! 七輪体験2![]() ![]() ![]() |
|