![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:21 総数:370931 |
6年生 子どものためのオペラ
6年生が,小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトの歌劇「カルメン」を鑑賞してきました。子ども達は,ロームシアターで生の迫力を楽しみ,質の高い演奏や歌,演出に感動していました。とても素敵で貴重な体験をさせていただきました。
3.11 シェイクアウト訓練![]() 子どもたちは各教室等で,地震の揺れから身を守る3つの安全行動(1.姿勢を低く保つ,2.頭を守る,3.動かない)を迅速に行なっていました。 今日は,東日本大震災が発生した日です。震災で犠牲になった方,今なおケガ等で苦しんでいる方,行方不明の方がおられます。その方々に思いを馳せるとともに,地震発生時の避難の仕方について考える一日にしたいと思います。 ウィンドアンサンブル部出演!![]() ![]() ![]() 演奏会に向けてがんばって練習してきた成果をたくさんの方々に聞いていただきました。演奏だけでなく,使っている楽器の紹介のコーナーもあり,とても楽しい時間でした。あっという間に時間が過ぎましたが,最後の曲が終わると会場から大きな拍手をいただきました。 おやじの会 「ドッジビー大会」![]() ![]() 6チームに分かれて対戦をし,大いに盛り上がりました。 たくさんのおやじ,そしてお母さん方も参加いただきありがとうございました。 全校写真![]() ![]() いろいろな言い方を知ろう
学期末になり,どの教科もまとめの時期になりました。
前回学んだことを振り返りながら,新しいことを覚えていきます。 子ども達はよく覚えていて「もっとやりたい」「できる」と自信満々で学習に臨んでいます。 「花は,一輪や一本と言います。」「たくさん集まると一束とも言います。」等話型もばっちりです。 ![]() にじいろ読書 〜おれかえるやめる〜![]() ![]() 毎月いろいろな先生がなかよし学級に来て読聞かせをしてくれました。 〜おれ かえるやめる〜という本では,かえるは かえるをやめたがり・・・最後にはかえるはどうなってしまうのでしょう? 予想外の展開に大盛り上がりのなかよしでした。 サッカー部交流会![]() ![]() ![]() 3校4チームの参加で,それぞれ3試合ずつゲームを行いました。 これまでの練習の成果を発揮し,それぞれに活躍をしていました。 だいこんパーティー
おいもパーティー,おにぎりパーティーに引き続き,第3弾はだいこんパーティーをしました。まず,昨日収穫して洗っただいこんを丁寧に半月切りにしました。さつまいもを切った時に比べて,子ども達は随分慣れた手つきで切ることができました。早田先生にも協力していただきながら,切っただいこんを下茹でし,昆布でとった出汁で炊きました。待ちに待っただいこんは,給食といっしょにいただきました。その味は格別!だいこんが苦手だという子も喜んで食べていました。また,2種類のだいこんは味も触感も違い,子ども達は食べ比べも楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けて
来週の6年生を送る会に向けて,発表の練習に取り組んでいます。2年生は「夢の世界を」という歌で2部合唱に挑戦します。音が取りにくかったり,高かったりと,初めは苦戦しましたが,徐々にきれいな歌声で歌えるようになってきました。本番まで残りわずか,6年生に「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを伝えるために頑張っています。
![]() ![]() |
|