京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up32
昨日:82
総数:501270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

あさがおリースをつくろう

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,4月から育ててきたアサガオのつるを使ってリースの土台を作りました。1年生は,支柱からつるをほどくのに苦戦していましたが,リースの形ができたときには,とっても喜んでいました。今後,秋見つけで探したドングリや松ぼっくりを使って飾りつけをしていく予定です。

10月31日(水) 山科中ブロック合同授業研修会

画像1画像2画像3
6校時に山科中ブロック合同授業研修会を行われました。
子どもたちは,たくさんの先生方が参観される中,緊張感を持ちつつ,集中して授業に取り組んでいました。

10月30日 2年生 図画工作科

画像1画像2
 2年生は,今,図画工作科で「ストローからこんにちは」の学習をしています。
ストローを使った動きを生かして,作品を作っています。形や色に工夫をしたり,表したいものを想像しながら作ったりと,楽しんで活動できています。

3年生 算数の学習

画像1
算数科の学習で『何倍でしょう』をしています。ペットボトルとバケツと水槽が出てくる問題文があり,実際に水を入れて問題を解きました!みんなとても楽しそうに問題を解いていました♪

10月28日 秋のレクレーション「いもほり」

澄んだ秋空の元,少年補導主催で秋のレクレーション「いもほり」が行われました。
今年で4回目となるこのいもほり。100人を超える子どもたちの申し込みがありました。

学年ごとに2つのグループに分かれ,いも畑に出かけます。
この畑は,少年補導のみなさんが,地域の畑を借りて春からずっとお世話いただいている畑です。

いもの株から少し見えているサツマイモを手や移植ごてで,そうっと掘り進めます。
力を入れて引っ張ると,土と一緒に鮮やかな赤紫のイモが出てきて,大きな歓声が沸き起こりました。
その奥深くにもイモが眠っており,おうちの人と一緒にていねいに掘り起こしました。

学校に戻り,事前に作っておいていただいたふかしイモやポテトフライをいただきます。
イモの柔らかな甘みに,またまた歓声が沸き起こります。
2つ3つお代わりをしている子どもたちもいました。

今日,掘ったイモはお土産でお家へ持ち帰ります。
ぜひ,楽しいお話と一緒に召し上がってください。

有意義で素敵な秋の日曜日を企画運営していただいた少年補導のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月27日 土曜学習「漢字検定」

画像1画像2画像3
6月から始まった土曜漢字教室。土曜学習で自分の目標とする級を決め,練習問題や過去問に取り組んできました。今日は,約70人が漢字検定に挑戦しました。合格しているといいですね。満点賞を狙っている人もいます。1か月後に合否が発表されます。結果が楽しみです。これからも自分でどんどん漢字を覚えていってほしいと思います。

10月25日 5年生 笑顔と花いっぱいプロジェクト

画像1画像2
「笑顔と花いっぱいプロジェクト」に参加し,プランターにビオラの苗を植えました。
ひとつのグループでプランター3つを担当。みんなで重たい土を運んだり,苗を丁寧に運んだり,優しく土に植えたりと,植えている時からみんなの笑顔がたくさん見られました。
お天気にも恵まれ,秋空の下,楽しそうに活動していました。みんなで植えたお花は,今後国道1号(五条通)沿いに設置される予定です。

10月26日(金) 4年生 手話体験

画像1画像2
国語科と総合的な学習の時間で,「だれもが関わり合えるように」という学習をしています。今日は,京都市聴覚言語障害センターから講師の方に来ていただき,普段の生活での困りをお話してくださったり,言葉を使わずに行うゲームをしたりして,「手話」について学習しました。
「手話」が耳の不自由な方にとってコミュニケーションの方法として大切にされていること,また,社会のみんなとつながるためには相手のことをよく知ることが大切であることを学びました。

10月25日 5年生 バスケットボール

画像1画像2
 5年生の体育科では,「バスケットボール」を学習しています。チームで練習をした後,実際に試合を行っています。
 試合中では,大きな声を出してパスをもらったり,相手のいないスペースに動いたりして,一人ひとりが考えながら活動しています。また,得意な人だけが活躍するのではなく,チーム全員が活躍できるような工夫を相談し,実行することができています。回を重ねるごとに,動きも上達し,楽しく活動できるような様々な意見も出ているので,今後の授業も楽しみです。

校外学習へ行ったよ

画像1
画像2
画像3
 1年生は生活科の校外学習で京都市動物園に行きました。ライオンやレッサーパンダ,キリン,ヤギなど,普段見ることができない動物を見たり触れたりすることができました。また,いき帰りの歩き方や,電車もマナーよく乗ることができました。今日学んだことを明日から文と絵でまとめていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 代表委員会 クラブ活動
3/15 あいさつ運動

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp