京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

陸上競技部 近畿大会

 8月6日(月)7日(火)大阪万博記念公園陸上競技場で陸上競技の近畿大会が行われ,本校から代表の3年生2名が出場しました。男子走幅跳では1m75は成功したものの,自己ベストを伸ばせず,近畿で9位でした。女子円盤投は、29m54cmで同じく近畿9位でした。暑い中、自分の力を信じて健闘してくれました。
 連日の猛暑の中,保護者の皆様,応援ありがとうございました。3年生は,部活動を引退し,次の目標である最後の学校祭,そして進路の実現に向けて,新たなスタートを切ります。今後とも,陰ながらのサポート宜しくお願いいたします。

画像1画像2画像3

京都府吹奏楽コンクール 無念の銅賞

 8月3日(金)京都コンサートホールにて実施された京都府吹奏楽コンクールで,本校は,これまでの練習の成果を発揮し全力を尽くし,金賞を目指しましたが,審査結果は,無念の銅賞でした。3年生にとっては,3年間の集大成の発表であり,演奏でした。難しい曲2曲を素晴らしい迫力で演奏しきりました。演奏後の笑顔が満足を物語っています。
 今回のこの悔しさを同じく京都コンサートホールで実施される学校祭の舞台発表で晴らしてください。

画像1
画像2

京都府吹奏楽コンクール A組の演奏

 8月3日(金)京都コンサートホールにて京都府吹奏楽コンクールが行われ,A組メンバーが出演しました。本番30分前から控え室での音出しが始まりました。ちょっと緊張気味。日頃の練習の成果が出ますように。午後2時15分,本校吹奏楽部がコンサートホールの本番の舞台に立ちました。これまでの練習の成果をしっかりと発揮できた演奏でした。特に3年生にとっては,3年間の集大成の発表であり,演奏でした。
 結果発表は,午後6時15分からで気になるところですが,部員たちの顔はやりきったという満足した表情を見ることが出来ました。保護者の皆様,応援ありがとうございました。次は8月9日(木)に,1年生がB組に出場します。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 会議のため部活動休止
3/14 卒業式予行・卒業式準備
3/15 第67回卒業証書授与式
生徒会行事
3/13 3年生を送る会
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp