京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up42
昨日:50
総数:658994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生を送る会 9

 退場は,全学年で花道を作って6年生を送りました。 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 8

 最後にみんなで全校合唱「トゥモロー」を歌い,全校の心が一つになって,会を終えました。5年生の運営委員が,上手に司会進行をしていました。 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 7

 6年生は,最高学年としての言葉を全校に伝えていました。2部合唱で,これぞ6年生という歌声を全校に届け,1から5年生の心に響かせていました。 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 6

 5年生は,6年生からバトンを受け取り,これからの梅津北小学校を担っていくにふさわしい歌声を響かせていました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 5

 4年生は,言葉をそえて,「ありがとうの花」を歌いました。高学年らしい声量が出ていました。 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 4

 3年生は,6年生にクイズを出題をしました。先生の今年の一番のニュースは?」など,振付けをつけて出題され,笑いが起こっていました。 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 3

 2年生は,「パプリカ」を歌い,6年生への感謝の言葉を伝えていました。入場から退場まで,とっても素晴らしい動きを見せていました。 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

 各学年の出し物は,1年生からの発表でした。1年生は歌におどりをつけて,可愛らしく発表しました。 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 1

 6年生を送る会が行われました。各学年の拍手の中,6年生が堂々と入場し,会が行われました。5年生の運営委員の子どもたちが司会を務めました。 
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 3月7日(木)

 麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・厚揚げの野菜あんかけ

 『さばのしょうが煮』は、三温糖・料理酒・醤油の煮汁にしょうが・さばを加えて、煮含めました。

 『厚揚げの野菜あんかけ』は、だし汁・砂糖・醤油で、人参・たまねぎ・椎茸を煮、別にだし汁・料理酒・みりんで炊いた厚揚げを加えて、水溶き片栗粉と生姜のしぼり汁を加えて、仕上げました。

 子どもたちから、「『さばのしようが煮』は、さばにしっかり生姜の味がしみていて、とっても美味しかったです。『厚揚げの野菜あんかけ』は、厚揚げにあんがからんでいて、美味しかったです。」と、感想をくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 SSW SC
3/14 フッ化物洗口
3/15 梅津中学校卒業式 あいさつ運動 いいことばの日

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp