京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up18
昨日:22
総数:248917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(月)始業式・給食開始 生活見直しチェック〜30日(金)27日(火)身体計測(高)28日(水)放課後まなび教室開始 身体計測(中)29日(木)身体計測(低) 9月3日(火)委員会活動 5日(木)代表委員会 9日(月)〜ハッピーおはよう週間 10日(火)ふれあい探検IN中京(6年生)銀行振替 11日(水)児童朝会 13日(金)お話玉手箱 17日(火)クラブ活動 3年福祉学習(中京区役所) 20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱

3年 とびばこ

体育で跳び箱の学習に入りました。準備の仕方や準備運動,カードを使って自分の挑戦することを確認するなど,できるだけ自主的に学習ができるようにしていきたいと思います。(体育館は寒いので1枚トレーナーを重ねてもいいことにしています。チャックやフードのあるものは安全上禁止しています。)
画像1画像2画像3

こばとタイム 2年

画像1
画像2
画像3
2年生が昨年の「秋のフェスティバル」について発表しました。人を喜ばせたいと頑張る事が自分たちの楽しさにつながっていった様子がよく分かりました。工夫したり,頑張ったことが次への意欲につながっていきます。

こばとタイムのあと,6年生を送る会で歌う歌の全校練習をしました。

防災センター見学

消防服を来たり,ミニ消防車に乗ったり,ロボットとお話をしたり楽しい体験もたくさんありました。お世話いただいた役員の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2

防災センター見学

画像1
画像2
地震体験,強風体験,避難体験,消火体験など,先にお話を聞いてから実際に体験をしました。災害はいつどこで起こるか分かりません。少しでも落ちついて行動できるように体験しておくことは大事だなと思いました。

洛中こども会 防災センター見学

画像1
画像2
画像3
南区にある「京都市防災センター」に見学に行きました。洛中こども会の方々が中心になって,保護者の方もたくさん参加いただきました。低学年と高学年に分かれて,体験学習や映像学習をしました。

2年生 長さ

画像1
画像2
画像3
1mものさしを使って読んだり測ったりする学習をしています。
10cmを超えると2mmが一メモリになって難しくなります。先生の背の高さを測ったり,天井の高さを測ろうとしたり意欲的に活動していました。

1年 英語活動

マックス先生と英語の勉強をしています。体の部分の言い方を教えてもらって,歌を歌ったりゲームをしたりしました。英語版「船長さんの命令」ゲームでは「サイモンセッズ」という言葉がついたときだけマックス先生の言った体の部位をさわります。よく聞いてしっかり反応できていました。
画像1
画像2

作品展鑑賞

画像1
画像2
画像3
他の学年の作品をじっくり見て好きな作品,素敵な作品を見つける鑑賞の授業をしています。細かい部分までしっかり見て,作者の工夫やいいところを見つけました。

6年 おもてなしの授業

画像1
画像2
画像3
6年生は2月15日に「感謝桃花会」を行います。保護者の方や地域の方々をお招きして自分たちで作った和菓子でおもてなしをします。その練習として,どのような気持ち,言葉,行動で感謝の気持ちを表せばいいのかを教えていただきました。今回はお辞儀の仕方やお茶の入れ方,ふるまい方などを実際にやって身につけられるよう練習しました。これから招待状を書いたり,ふれあいサロンをどのように飾っていくのかを考えたりします。

3年チラシづくり

画像1
画像2
総合的な学習の時間に「洛中キッズハウス」のチラシづくりをしました。12月には販売体験をして,それぞれの店で品物を売ったり,呼び込みをしたりしましたが,今度は自分たちだけでお店を開きます。担当させていただいた店の物を仕入れたり,自分たちで作った味噌と切り干し大根を販売します。2月1日金曜日2時から3時ですのでぜひお越しください。現金販売ができませんのでリボンスタンプでのお買い物をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 町別集会 集団下校
3/12 交通安全感謝の会 クラブ
3/13 たてわりジャンボ わくわくランチ

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp