![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:650956 |
ソフトボール 3年生保健体育科
1年生の頃は「ベースボール型」競技のルールがさっぱりわからない人も多く,授業中も教員による説明の場面が多く取られていました。3年目となると,楽しむことが出来るようになっています。
![]() ![]() ![]() 冬の朝
校門であいさつを交わします 防寒着姿は見られません ブレザーです
![]() ![]() チューリップの球根植え 1年生
美化保健委員会の準備のもとで,1年生は一人一つずつ球根を植えました
![]() ![]() 2つのC 4・5組社会科
コロンブス(Columbus)とクリスマス(Christmas)についてそれぞれ資料を収集中でした
![]() ![]() ![]() 町紹介の準備をする 2年生英語科
Presentasion2 町紹介〜Unit6までに学んだことを使って,自分の住んでいる町について4文以上で発表しよう〜
に関連した発表準備です ![]() ![]() ![]() 昼の図書館
今日は来館者は少な目ですが,当番の文化図書委員さんはしっかりアピールしています
![]() ![]() ![]() 花を届けてくださる
今月の花が届けられました また少し色合いが違います
![]() しょうが風味の肉団子と水菜の炊いたん 2年生家庭科
季節感のあるメニュー おいしくできています
![]() ![]() ![]() リースづくり教室
PTA家庭教育講座として、リースづくり教室が開催されました。お花屋さんを講師に迎え、自然の材料を使って季節感のある素敵なリースが出来上がっていきました。
![]() ![]() ![]() 人権ポスター アートロードなぎつじ
人権月間にちなみ,本校2年生3名の作品が地下鉄椥辻駅構内に山科中学校・大宅中学校生徒の作品と共に掲示されています。(椥辻駅での掲示は12月27日まで)
![]() |
|