京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up2
昨日:24
総数:560237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

サマーキャンプ5

楽しかったね!!手作り
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーキャンプ4

夏はやっぱりカレーだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーキャンプ3

釣った魚もおいしかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嵐山東少年補導サマーキャンプ

8月5日〜6日「京北山国の家」でサマーキャンプが行われました。3年生から6年生を中心に30名以上の子供たちが参加して,大自然の中で『川遊びやカレー作り・魚つり・キャンプファイヤー・ビンゴゲーム・流しそうめんなど』を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーキャンプ6

お楽しみもいっぱいだったね!!
1.キャンプファイヤー 暑かったねえ!
2.お楽しみ・・・箱の中身は何かな?
3.ハンターに捕まらないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーキャンプ2

みんなでつくったカレー美味しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Nコン合唱の夏練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 課題曲は「出発」。
 自由曲は「ほらね,」。

 どちらも子どもたちが大好きな曲です。指揮に合わせ,ピアノの音と調和しながら,体育館に素敵な歌声が響きました。

2018全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会(6)

 ご家族や地域の方から,「がんばってね」と応援の声をたくさんかけていただきました。試合会場にもたくさんの保護者の方が応援に駆けつけてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2018全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会(5)

 試合を重ねるごとに,みんなの気持ちもひとつにまとまっていき,「勝ちたい!」という熱い思いが高まっていきました。応援にも熱が入ります。粘り強い試合をし,2勝することができました。

 すべての試合が終わった後,チームごとに振り返りをしました。

「全国大会という場の雰囲気にのまれてしまった。」
「あのときにもっと力が出せたのではないか,と少し悔いが残る。」
「今まで練習・努力してきたことは絶対に無駄にはならない。」
「学んだことをこれからの生活に活かしていきたい。」

 全国大会という大きな晴れの舞台に立てたことで,子どもたちはたくさんのことを感じ,記憶に刻んだことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2018全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会(4)

 近畿の大阪府や兵庫県以外にも,福島県や東京都,山梨県や愛媛県など,日本各地から強豪校が集まりました。また,中華台北からも3チームが特別招待されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 配食サービス
3/11 シェイクアウト訓練9:30 クラブ活動(最後) 銀行振替日
3/12 フッ化物洗口 放課後まなび教室最終日
3/13 ランチR(5年2組)
3/14 SC 
3/15 安全の日 現金納入日 学校運営協議会18:30〜

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp