![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:33 総数:172577 |
ふゆみつけ
〜1年生〜
生活科の「ふゆもげんきに」の学習でふゆみつけに行ってきました。夏や秋にも行った天満宮,「カエルいるかな?生き物何にもいないなぁ。」「川がない!なんで?」「地面が濡れてるね。」と冬の様子に気付いていました。「梅の花が咲いているから春が近づいてきてるのかな。」と言っている子もいました。 国語で書いた手紙もポストに入れてきました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 宿泊学習3日目 その5
2月7日(木)
3日間が終了しました。 しっかり振返りをして帰りましょう。 子どもたちは,予定通りの時刻に出発し, バスに乗りました。 ![]() ![]() 花背山の家 宿泊学習3日目 その3
2月7日(木)
ちまき作りに挑戦しました。 お餅を笹の葉で包む方法を教わりました。 手順はわかっても、なかなか加減が難しく、 はじめはうまくいきませんでしたが、 2つ目3つ目と作るうちに、 うまくできるようになって来ました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 宿泊学習3日目 その4
2月7日(木)
ちまきを蒸してもらっている時間を利用して、 築400年の古民家で百人一首を楽しんでいます。 ![]() ![]() 小さな巨匠展
2月7日
育成学級の作品展 「小さな巨匠展」が2月21日〜3月3日まで, 堀川御池ギャラリーで開催されます。 今日,育成学級は巨匠展に向けた作品作りに出かけました。 他校のお友達と交流して,どんな作品が出来上がるのでしょうか。 楽しみですね。 左京区の作品は,28日からの展示となります。 どうぞご来場ください。 ![]() 朝の運動
2月7日
今朝は運動場が使えました。 コート3面で,サッカーを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 2月の学校図書館
2月7日
今月のテーマは,「ことば」です。 毎日何気なく使っていることばについて, 読書を通して,ちょっと考えてみませんか。 ![]() ![]() 低学年 読み聞かせ
2月6日
朝の読み聞かせは,14ひきシリーズです。 「14ひきのさむいふゆ」 今週末は寒さが戻ってくるそうですが, あと少し,元気に寒さを楽しみたいですね。 ![]() 花背山の家 宿泊学習3日目(木) その2
2月7日(木)
夜もしっかり寝られているお陰で しんどがる子もなく, 最高の最終日の朝を迎えています。 シーツたたみは2人1組になって 協力してやってます。 朝食もしっかり食べています。 ![]() ![]() 花背山の家 宿泊学習3日目(木) その1
2月7日(木)
おはようございます! 3日目の朝を迎えました。 昨夜の様子からお伝えします! 昨日のキャンドルファイヤーは、 とても盛り上がりました。 明るく輝く,キャンドルファイヤーを囲んで, 歌って踊って楽しみました。 ![]() ![]() ![]() |
|