京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:26
総数:278742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 パスゲームも3時間目になりました。最初はパスがうまくつながらない様子がたくさん見られていましたが,今日のパスゲームではゴールにむけてボールがどんどん行きかっていました。同じチームの友達がボールを持ったらゴールにむけて走る姿,相手チームの間に入ってボールとカットする姿,ゴール前でボールを待つ姿など,チームで作戦を立てたり声かけをしたりと活発に活動しています。

2年 体育

 水曜日の体育は,体育館でしました。パスを取り入れたリレーゲームです。相手がとりやすいボールを意識しているパスをつないでいました。
画像1
画像2

2年 図画工作

画像1
画像2
画像3
 『まどをあけると』の学習をしています。カッターナイフで開けた窓から見えるものを作っています。作品展が楽しみです。

2年 図書館学習

 読書ノートの記録が100冊達成した子がたくさんいます。最高で300冊読んでいる子もいます。
 図書館では,少し分厚い本を手にとり,夢中で読んでいる様子も見られるようになってきました。
画像1
画像2

2年 みんなあそび

画像1
画像2
 火曜日はあいにくの雨でしたので,今回のみんなあそびは教室でしました。じゃんけn列車を楽しみました!

2年 算数

画像1
画像2
画像3
 『はこの形』の学習をしています。はこの面をうつし,面にはどんな特徴があるかを考えました。

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
みんな楽しそうです。
次の時間が楽しみです。

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
体育科の授業の様子です。
みんなで協力して学習に取り組んでいます。

3年生 体育科の学習

ハンドベースボールの学習が始まりました。
まずはルールの確認,投げる練習です。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
一人一人の思いを表現しています。
みんな,集中して学習に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 SC ともだちの日 銀行振替日
3/14 町別集会5限 集団下校 フッ化物洗口
3/15 ALT 学校安全日 京都市立中学校卒業証書授与式 

台風などによる臨時休校の通知

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp