![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:50 総数:375104 |
小松菜の収穫![]() ![]() ![]() 5年生は、昨年11月から、ゲストティーチャーのご指導で、野菜を育ててきました。 学校菜園には、青々として美味しそうな小松菜とホウレン草がたくさん育ちました。 一つ一つの作業を丁寧にきっちりとすることで、こんなにも立派な野菜が採れることに、子供たちも感銘を受けていたようです。 また、『楽々つめっ子』という器具をつかった野菜の袋詰めも教えていただきました。 素晴らしい収穫の時でした。『畑の先生』ありがとうございました。 アートカードを用いて![]() 班に12枚のアートカードを配り、その中から4枚選びます。 その4枚のカードを並べ、自分オリジナルの4コマ物語を作りました。 お別れ茶会![]() ![]() 本年度最後の、伝統文化部の活動『お別れ茶会』がありました。 6年生の部員が、伝統文化部の下級生と教職員にお点前を披露しました。部員たちは、交代で、お茶を点てたり、客になって、お抹茶をいただいたり、和やかで、静かなひとときをすごしました。 3月 ふり返り、自信をもって!![]() ![]() 学校長から、「みんな、この1年間にできるようになったことが、たくさんあると思います。もう少し頑張ればよかったこともあるかもしれません。しっかりとふり返り、来年度に取り組んでほしいと思います。3月は、あっという間に過ぎていきます。1日1日を大切にしましょう。」と講話がありました。 また、「2月の朝会で話した『ホカホカ言葉』を3月も続けてあつめましょう。」とお話がありました。 |
|