京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up35
昨日:147
総数:685792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

3/5(火) たたみ運び

画像1画像2画像3
 年に1回、新館4階の多目的室から体育館に「たたみ」を運び、柔道や空手の授業をしています。今年度の授業が終わったと言うことで、この日は体育館から多目的室にたたみを戻しました。
 終学活後、部活で残る生徒が体育館に集合。説明や安全面の注意を受けた後、ドンドン新館4階まで運んでくれました。お手伝いですがみんな楽しく運んでくれていました。毎年行っていますが、今年が最速で終了したと思います。ありがとう!

3/3(日) 右京ふれあい合同演奏会

画像1
 右京区中学校の合同演奏会が開かれました。参加したのは本校吹奏楽部をはじめとする各校吹奏楽部・音楽部と高雄中の和太鼓部・嵯峨中の伝統文化部です。
 本校は後半に登場そ3曲演奏。素晴らしい音色を響かせてくれました。最後の1曲では写真の通り、生徒会の掲げる「梅津愛」をアピールしてくれました。生徒会と部活の横の連携、とてもよかったと思います。

小さな巨匠展

画像1
 堀川御池ギャラリーで「小さな巨匠展」が開催されています。本校生徒の作品展示は3月3日までと言うことで、最終日に行って来ました。会場には多くのご家族や学校関係者が来場されていました。作品はどれも、明るく賑やかで、元気に学校生活を送っている生徒達の姿が、目に浮かびました。

2/27(水) 2年生「防煙教室」

画像1
 養護の先生と生徒指導の先生が、スライドやビデオを用意して、2年生への「防煙教室」を行いました。事前のアンケート結果も含めた資料が豊富で、わかりやすいお話しでした。
 タバコを吸う自分の体への悪影響は言うまでもありませんが、その煙を吸わされる周りの人への大きな影響には驚きましたね。大人になったら吸うことができるのですが、正しい科学的な知識を踏まえて、どうすべきか判断をして下さい。
 タバコ自体の価格もそうですが、タバコの影響で引き起こされる疾病の治療費のことも考えると「吸う」か「吸わない」か、周りの人の意見も大切ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
生徒会
3/13 3年生を送る会
3/14 いいことばの日
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp