お別れ会 陣取りゲーム
各クラスでいろいろなお別れ会を企画しています。今回は,子どもたちが一番やりたかった陣取りゲームをしました。2チームに分かれて,玉入れの玉で相手を倒し,敵陣のコーンを取ったら勝ちです。玉を当てられたら終わりで,舞台に上がらなければなりません。だんだん味方が少なくなるので,時間がなくなってくると,一人がおとりになってもう一人が攻め込むという作戦も実行されるなど,見ている方も楽しいゲームです。計6試合しても「もっとやりたい!」という子どもたちです。とび箱を片づける時もみんなで仲良く几帳面に片づける姿がうれしかったです。
【6年生】 2019-03-08 08:48 up!
春見つけ
北堀公園に出かけました。
あたたかい春の日差しの中で,子供たちの足元には,タンポポ・よもぎ・オオイヌノフグリなどたくさんの春が見つかりました。
【2年生】 2019-03-06 19:44 up!
最後のクラブ活動
今日は,小学校生活最後のクラブ活動で,試合を楽しんだり,1年間の活動の振り返りをしました。はじめはできなかったことができるようになった嬉しさや,様々な学年の人たちと触れ合えたことを発表している子が多かったです。
【6年生】 2019-03-04 19:30 up!
あと13日!
【6年生】 2019-03-01 21:18 up!
算数「10000までの数」
今日は2組で研究授業がありました。見学にこられた先生方に緊張しながらも,みんな一生懸命考えて授業に取り組むことができました。授業では,タブレットを使って10000という数を学習しました。
【2年生】 2019-02-28 20:01 up!
6年理科「電気の利用」
6年生は「電気の性質とその利用」という学習をしています。発電機を使って,コンデンサーに電気を蓄え,豆電球・発光ダイオード・モーター等の電気の使われ方を調べました。今日はコンデンサーとモーターを使って車を走らせました。結構スピードが出るので,楽しそうに走らせていました。
【6年生】 2019-02-28 18:00 up!
中間休み その2
体育の学習でバスケットボールをしているので,バスケットも人気です。大縄は,たてわりでやってみて楽しかったのか,最近になって6年生もやり始めました。
【6年生】 2019-02-28 17:59 up!
中間休み その1
雨の日は,学年ごと順番に体育館が使えます。今日は,6年生の番でした。ドッジボールあり,大縄あり,バスケットあり・・・。狭い体育館ですが,仲良く遊んでいました。
【6年生】 2019-02-28 17:58 up!
なないろ交流
藤ノ森小学校のなないろ学級との交流がありました。ふうせんバレーやパズルゲームをしました。久しぶりに会った友達と「一緒にやろう!」「楽しいね!」と,とても嬉しそうにしていました。「また会おうね!」と約束してあっという間の交流でした。
【たけのこ学級】 2019-02-28 17:57 up!
図工「卒業制作」
卒業制作として「テープカッター」を作っています。小学校6年間での思い出や好きなものなど,長く使いたくなるようなデザインを考えました。今日は,板に絵を写して,電動のこぎりで切りました。初めての電動のこぎりでしたが,どの子も上手に切ることができていました。
【6年生】 2019-02-28 17:56 up!