京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up5
昨日:44
総数:418589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

みさきの家だより1日目「入所式」

画像1
画像2
画像3
 みさきの家に到着し,まず最初の活動は入所式です。所員の方にあいさつをしたり校歌を歌ったりしました。入所式に続いて、オリエンテーションを行いました。広々としたみさきの家に大喜びです。

みさきの家だより1日目「休憩」

画像1
画像2
画像3
 みさきの家に向けて出発し,嬉野でトイレ休憩です。。ひどくしんどくなる子もなく、バスの中も元気です。早くみさきの家に着きたい気持ちでいっぱいの子どもたちです。

みさきの家だより1日目「いってきます」

 4年生みさきの家です。体育館での出発式を終え,バスに乗り出発です。4年生全員での出発です。楽しい思い出が待っていますね。保護者の方々,小雨の中,お見送りありがとうございます。
画像1
画像2

運動会の練習

画像1
 運動会の練習が始まっています。えのき学級の子どもたちも交流学年と一緒に練習を頑張っています。体育の時間だけではなく教室でも練習をしていて踊りがどんどんうまくなっています。

オリンピック

 運動会の練習です。ダンスのテーマは,オリンピックです。2年後にせまった東京オリンピックに向けて,盛り上げていきます。
画像1
画像2

とけい

 算数の学習です。時計は,なかなか難しい学習です。家庭でも,時計を見る習慣を身につけてほしいと思います。
画像1
画像2

組体操の練習が終わっても

画像1画像2
 組体操の練習が終わると,教室で自主練習が始まります。映像を映し出し細かな振付けをチェックしながら練習しています。

ステップアップ

画像1画像2
 ジョイントプログラムが終わりました。ステップアップでは,ふりかえりプリントを使って学習を復習しています。テストの後に復習することで学習の定着をはかっています。

詩を読もう

画像1画像2
 国語科では「からたちの花」の詩を使って詩のおもしろさを交流しました。子どもたちは交流の中でいろいろな詩の感じ方があることに気づき交流がどんどん深まっていきました。

ロング昼休み

画像1画像2
 9月5日にロング昼休みがありました。5年生はボールを使った色々なリレーをしました。暑い中みんな楽しみながら走りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp