![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:36 総数:320660 |
1年 6年生を送る会
5時間目に「6年生を送る会」をしました。
1年生では,アルゴリズム行進と歌のプレゼントをしました。 アルゴリズム行進は,6年生と一緒にできてとても楽しい会になりました。 ![]() ![]() ![]() 1年 1・2グループ遊び
中間休みに,2年生と1・2グループの仲良し遊びをしました。
2年生が「何がしたい?」や「おにごっこしよう。」など声をかけて, 楽しく遊ぶことができました。 「2年生になったら今度は自分が頑張ろう。」という 素敵な声も聞くことができました。 ![]() ![]() 和太鼓部発表会![]() ![]() ![]() 演奏を聞こうとたくさんの児童が集まりました。 力強いばちさばきで日頃の練習の成果を発揮し 大いに盛り上がりました。 1年 漢字テストに向けて
来週の祥栄漢字テストに向けて,練習を頑張っています。
漢字を正しく,そして丁寧に書く練習をしています。 これを機会に漢字が定着していくといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 祥栄おやじの会 体育館修繕
日曜日,おやじの会の方々に
体育館舞台下にある長いすを収納する扉を修繕していただきました。 今まで扉は,開校当時からのもので傷みが激しく, 大変危険な状態でしたが, 今回の修繕でとてもきれいなものになりました。 お休みのところ, 長い時間作業してくださりありがとうございました。 大切に使っていきます。 ![]() ![]() 1年 ボールけりあそび
体育科の学習で「ボールけりあそび」をしています。
相手にパスをしたり,シュートしたり楽しく活動しています。 チームごとの対戦をしているのですが, 真剣に取り組む姿がとてもかっこいいです。 ![]() ![]() いきいきサタデードッジボール
PTA主催のドッジボール大会を行われました。
たくさんの児童が参加し,学年ごとの対戦のほか, 児童 対 保護者・教職員 の対戦もあり, 大いに盛り上がりました。 当日までご準備いただき,当日の進行をしてくださった, PTA保健体育委員の皆様,PTA本部役員の皆様, ご参加くださった保護者の皆様, 楽しい時間をありがとうございました。 ![]() ![]() 算数「はこの形」![]() ![]() 工作用紙を使って箱を作る活動をしました。 子どもたちは,作りたい箱の形をよく見て 縦や横の長さを考えて作っていました。 1年 卒業式のかざり
今日は,卒業する6年生に向けてのかざりを作りました。
紙飛行機に自分の顔を貼りました。 お世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちが届くといいなと思います。 ![]() ![]() 3年 理科 じしゃくにつけた鉄はじしゃくになるのか![]() 2つ、3つとつけて じしゃくからはなします。 すると くぎだけでつくではありませんか。 なぜかなあ。 同じようなことが次々と起こりました。 |
|