はなせだより 3日目の朝ごはんタイム
朝のミーティングで「よく寝られましたか?」と聞かれた時にたくさん手があがりました。朝ごはんを食べ、午前中の林業体験の準備にかかります。
【5年】 2019-02-19 09:04 up!
かまくらコンテスト 2019結果発表その1
今年は例年になく力作揃いで審査に時間がかかりました。
ミーティングの終わり、審査結果発表を聞いて盛り上がりました。
受賞は
伝統文化部門 元祖かまくらで賞受賞 4はん
ほら穴部門 白の洞窟で賞受賞 3はん
オブジェ部門 スノーマンズ6賞受賞 1はん
です。
【5年】 2019-02-19 08:38 up!
はなせだより 3日目の朝
今朝は雨模様、男子は二階の広間、女子部屋の窓からは川が見えます。朝の身支度と掃除をしています。
【5年】 2019-02-19 07:56 up!
かまくらコンテスト2019その3
アイディア部門 トップ オブ 花背で賞受賞 6はん
ピンチはチャンス部門 花背の窓からこんにちは賞受賞 8はん
そして審査員特別賞は協力して雪を集め力を合わせて完成させた4はんが受賞しました。
【5年】 2019-02-19 07:50 up!
かまくらコンテスト2019結果発表その2
絆部門 友情の架け橋で賞受賞 7はん
デザイン部門 花背遺産 雪だるま宮殿で賞 2はん
設計部門 箱入り娘と息子で賞 受賞 5はん
【5年】 2019-02-19 07:47 up!
はなせだより 二日目ミーティング
今日の振り返りをしました。五分前行動が当たり前になってきたこと、友達を気遣う優しい行動がみられたことが話題にのぼりました。
みんなが楽しみにしていたかまくらコンテスト2019の結果発表がありました。
【5年】 2019-02-19 07:39 up!
はなせだより 地松点火
午後に作ったマイ地松を玄関前にさしておき、夜七時に外に出て、点火された火を全員がじっと見守りました。
空にはスーパームーンと満点の星空、静かで幻想的な冬の夜を楽しみました。
【5年】 2019-02-19 07:36 up!
はなせだより 夕食
名物の田舎汁で体があたたまりました。活動しておなかがすいていたのか、ご飯を何杯もおかわりした人も。吹き抜けのある素敵な食堂でみんなで食べるから、よけいに美味しいのかな。
【5年】 2019-02-18 18:02 up!
地松づくり体験
午後は春のやわらかい日差しが降り注いでいます。花背の伝統行事松上げの映像を見て勉強した後は、地松のつくり方を教えてもらいました。
【5年】 2019-02-18 17:16 up!
かまくらづくり1時間後
あれから1時間。
だんだんそれらしくなってきました。どのグループも必死です。
【5年】 2019-02-18 15:31 up!