京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up8
昨日:73
総数:970992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

2期終業式 その1

本日3限、2期の終業式を行いました。

☆表彰伝達
 ○西京生徒・児童絵画展
  銅賞 2年 Oさん・Fさん・Hくん・Sさん・Nくん・Hさん
  参加 1年 Mくん 2年 Sくん 3年 Iさん・Uさん

 ○秋季大会 ソフトテニス 初級の部 3位 1年 Mさん・Nさん

 ○秋季大会 新体操 総合優勝 種目別優勝 1年 Sさん

 ○幼児・児童・生徒作品展・姉妹都市交歓作品展
  出展 1年 Yくん・Wくん・Oくん・Nさん・Iさん・Mさん
     3年 Uさん・Mくん・Iさん・Tさん・Mさん・Tさん・Nくん・Mくん

 活躍をされた皆さん、おめでとうございます。頑張りましたね。

☆1組発表 「ハンドベル」演奏
 先日の小学生との交流会で発表したハンドベルの演奏を全校生徒の前で披露してくれました。緊張したと思うけどたいへんりっぱな演奏でした。頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

全校クリーン・ディ2〜大そうじ3〜

画像1
大枝生の良いところは「楽しそうに」そうじに取り組んでいるところです。
自分たちが普段使っているところ、生活をしている場所、環境を整備することは当たり前のことで、普通のことだと思いますが、笑顔で一生懸命やってくれる姿・様子は人として素晴らしいなあと思います。
全校のみなさん、ご苦労さまでした。

明日は、授業を2時間行ったのち、「式」「学活」で2学期を終えます。

画像2

全校クリーン・ディ2〜大そうじ2〜

画像1
2年3組では、誰からともなく「さぁ、やるぞー」「頑張るぞ」っと前向きで、威勢の良い声かけが飛びかい、学年の廊下に居合わせた先生が「すごい!」と感心されていました。とても気持ちの良い仲間集団です。
どの学年も本当に良く頑張ってくれていました。
画像2

全校クリーン・ディ2〜大そうじ1〜

本日は昼から全校生徒で大そうじに取り組みました。
雨が降ってきたので、外回りの清掃は中止となりましたが、それぞれの持ち場でそうじに励み感謝の気持ちを持ちながら、学校中をきれいにしました。
画像1
画像2
画像3

3年学年集会

画像1
長かった2学期も残すところ2日となりました。
8月から12月までの各学年各クラスの振り返りを学年集会で行い、みんなでこの間の頑張りや成長したところなどを発表し、確認し合いました。
3年生の集会です。

画像2

2年学年集会

長かった2学期も残すところ2日となりました。
8月から12月までの各学年各クラスの振り返りを学年集会で行い、みんなでこの間の頑張りや成長したところなどを発表し、確認し合いました。
2年生の集会です。

画像1
画像2
画像3

1年学年集会

長かった2学期も残すところ2日となりました。
8月から12月までの各学年各クラスの振り返りを学年集会で行い、みんなでこの間の頑張りや成長したところなどを発表し、確認し合いました。
1年生の集会です。

画像1
画像2
画像3

美術部「階段アート」最新作完成披露!

北校舎2F東側階段に美術部が制作した「階段アート」が設置されました。
今回のアートのテーマは部活動です。
大枝中学校にある運動部の各競技が描かれています。
見事な仕上がりとなっています。
ぜひ、全校のみなさんご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバルに出展「広報新聞」

画像1
12月8日土曜日に行われたPフェスことPTAフェスティバルに出展した新聞です。
制作の様子は以前にも紹介をしましたが、完成新聞の紹介です。ご覧下さい。
細かいデザインも取り入れた、やさしく・あたたかさを感じさせる色づかいが特徴的です。今年度もとても素晴らしい新聞に仕上げていただきありがとうございました。

わが家のクリスマス〜美術部〜

画像1
美術部による新聞紙で作った作品が完成をしました。
作品名は「わが家のクリスマス」です。
東棟2階ピロティ前に展示をしていますので、ぜひご覧ください。

画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 3年球技大会、5限1年送る会練習、図書委員長選出選挙、昼食あり
3/8 1限2年送る会練習、3年4限授業、昼食(1・2年のみあり)
3/9 西京支部吹奏楽祭(ウエスティ)
3/11 3年4限授業、昼食(1・2年のみあり)
3/12 送る会準備、リハーサル、5限2年・6限1年送る会練習、3年4限授業、昼食(1・2年のみあり)
3/13 1限送る会リハーサル、2・3限送る会、中央委員会、3年4限授業、昼食(1・2年のみあり)

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp