|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:432 総数:479751 | 
| 体育 〜高とび〜  まず,準備や片付けの分担から始まり,初めてなので軽く跳んでみました。 「これぐらいなら,まだまだいけるわ。」と余裕の表情です。 また,次の授業から自分に挑戦して記録を作ってほしいと思います。 運動会に向けて  うまくイメージを持って練習に励み,本番では大成功させたいです。 運動会で夢の華を!   みんなが活躍できるように,運動場を整備したり,演技を考えたりしています。 3年 買い物調べ
社会の学習で,買い物調べをすることになりました。 今日は,お家の人がどこで買い物をすることが多いのかを予想しました。 スーパーマーケットという予想が多かったです。 子どもたちの買い物調べの結果が楽しみです。   3年 花のさいたあと
理科の学習で,ひまわりの花のさいたあとの様子を観察しました。 色や大きさ,たねがあるかどうかを熱心に観察していました。   ツルレイシを見に行きました!  夏休みの前には,実ができていなかったのですが,今日,見に行くと実ができていました。緑色や黄色,赤色の実ができていました。触ってみると, 「緑色はけっこう固いよ。」 「黄色は,ぶにぶにしてる。」 と色だけが違うということを感じていました。 もう少し時間が経つとどうなるか,楽しみです。 3年 けんけんずもう
すもうあそびでは,押しずもうとけんけんずもうをしました。 けんけんずもうは,片足立ちで押し合うすもうあそびです。 楽しく活動できました。   3年 すもうあそび
体育ですもうあそびをしました。 押しずもうでは,安全に気をつけながらすもうを楽しむことができました。    3年 2学期の代表委員
学活で2学期の代表委員を決めました。 やる気いっぱいで立候補した児童ががんばりたいことをスピーチする姿がありました。  3年 2学期もそうじをがんばる!
今日から給食が始まり,昼休みの後のそうじ時間, 熱心にそうじをする姿がありました。    | 
 | |||||