京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up5
昨日:83
総数:867017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

6くみ とびばこ

画像1
画像2
画像3
体育でとびばこをしました。
学年の体育でできるようになった技を披露したり,飛び石のようにしたり,それぞれのできる技に挑戦しました。

6くみ 踏み台ができました

画像1
画像2
先日の松尾タイムで発表した,牛乳パックの踏み台がついに完成しました!
3つに分かれていた踏み台を,みんなで協力してガムテープでぐるぐる巻きにしました。
大人が乗っても,跳ねてみてもつぶれない強さです。
踏み台ができてから,今まで黒板消しをするときに届かなくて先生にやってもらっていたところも,子どもたちだけで消せるようになりました。
大切に使っていきたいです。

3年 6年生を送る会に向けて

画像1
画像2
画像3
週末に6年生を送る会がおこなわれます。

それに向けて,学年の掲示物を作ったり,学年の出し物を練習したりしています。

お世話になったら,6年生のことを思って,気持ちを込めてやっています。

3年 算数「間の数」

画像1
画像2
画像3
1月末に予定していた,3年3組の校内研究授業が学級閉鎖のため,この日に延期になりました。

この日の学習は,「植木算」と呼ばれる計算です。
木の数より,間の数が一つ少ないことに気が付けるかがポイントです。

図にして,図にしたことを式や言葉にしたりして,みんなで問題を解決していきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp