京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:55
総数:438748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

12月の行事予定をアップしました。

11月の行事予定に引き続き,12月の行事予定をアップしました12月には懇談会も予定されていますので,参考にしてください。

11月行事予定をアップしました

11月行事予定をアップしました。赤字の部分をクリックするか,配布文書をご確認ください。

中京ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
 28日は恒例の中京ふれあいまつりです。今年は,素晴らしい晴天にめぐまれています。
 中京支部の中学校の生徒会がブースを一つ担当しています。今年は,「バルーンアート」です。先日,朱雀中学校で,バルーンアートの講習会を開き,今日に向けての準備をしていました。犬にウサギ,お花,そして剣など,さまざまな形のものを作ります。小さな子ども達が大勢集まり,大変盛況でした。生徒会の皆さん,ご苦労さまでした。

生徒会役員選挙(立会演説会)

先月21日(金)に生徒会役員選挙が告示され,多くの生徒が立候補してくれました。今週火曜日からの選挙運動を経て,現在は立会演説会が行われています。このあといよいよ投票となります。
画像1
画像2
画像3

第2回 進路説明会

 本日、本校保護者と校区の小学校児童保護者を対象に進路説明会を開催しました。今後の進路予定や具体的な取組内容についての説明でしたが,本日お仕事等で来校されなかった3年生の保護者の皆様にはお子さんを通して本日配布した資料をお渡します。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動

画像1画像2
 選挙活動を兼ねた朝のあいさつ運動です。正門と西門に分かれてあいさつとともに,それぞれがアピールをしています。活気のある朝の校門の姿です。

生徒会役員選挙が近づいています!

画像1画像2
 30年度後期の生徒会役員選挙が,今週の金曜日となりまりました。2年生が中心となりますが,これまでの生徒会の活動を引継ぎ,さらに活発な生徒会活動に取り組んでくれる,そんな役員になってほしいですね。

吹奏楽部 第5回京看祭出演

 10月21日(日)京都看護大学の学園祭に吹奏楽部が招待をされて,オープニングの演奏をしてくれました。朝からすばらしい天気に恵まれ,学生さんや地域の皆さんの前で元気な演奏を聴かせてくれました。
画像1
画像2
画像3

日常の生活が戻ってきました

画像1画像2画像3
 午前中で第3回定期テストも終了し,午後からは部活動をする生徒たちの賑やかな声が学校に戻ってきました。マルチカルチャー部は調理実習としてクレープ作りに挑戦です。おいしくできたかな?

第2回家庭地域教育学級 〜社会見学〜

画像1画像2
 PTAた地域の方々と,立命館大学の国際平和ミュージアムに行き,平和を求める資料を見学してきました。日本が過去に行った戦争にかかわる多数の資料が展示されていました。「戦争を二度としてはいけない」という気持ちが,より一層強くなりました。みなさんも,見学してほしいミュージアムです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 3年生 球技大会
3/8 3年生 校外学習

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp