京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:61
総数:628732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

1年 運動会の練習

 運動会に向けて2年生と一緒にダンスの練習をしています。振付けも覚えられてきました。
画像1
画像2

あたたか学校づくり

 『あたたか学校づくり』の取組として,企画推進委員会が週に1回各教室を回っていろいろな遊びなどをしています。朝から楽しく,あたたかい気持ちが広がっていくといいですね。
画像1

3くみ 算数科

 サイコロを2つ使って,出た目をかけ算して進みます。九九をがんばって覚えています。
画像1

5年 国語科

 4年生に習った漢字を使って文を作っています。集中して考えています。たくさん考えられましたね。
画像1
画像2
画像3

4年 算数科

 ÷2けたの筆算について学習しています。どこに商を立てたらいいのかな?みんなで話し合いました。
画像1
画像2

身体計測

 今週は,身体計測を行っています。みんなすくすくと成長しています。
画像1

2年 国語科

「お話クイズ」をしました。音読もがんばっています。
画像1
画像2

3年 社会科 校外学習

 「アルプラザ」へ社会見学に行ってきました。倉庫や冷蔵庫,作業をしている様子など普段は見ることができない裏側を見せていただき,みんな目を輝かせていました。いろいろなお話を聞くことができて,勉強になりました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 国語科

 漢字を使ってお話を作ります。さてどんなお話ができるかな?
画像1
画像2

高学年 NISHI体の練習

 今週から5・6年生合同で練習が始まりました。笛に合わせて一人技から,二人技の練習をしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp