![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:88 総数:1317914 |
第5回土曜学習会(7年・8年)
今年度最後の土曜学習会が行われました。授業で配布されたプリントやワーク,自分で教科書を見ながらまとめている人と自分の学習スタイルができつつあります。
ちょうど9年生は前期入試の真っ最中!今年度から取り組んでいる「じゅるーちょ」を活用して,見通しをもって計画的に学習することで1年後・2年後の受験へと繋げてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 4年花背山の家 自然体験学習 18
そりすべり活動中です。
なかなかコツを掴んできて上手に楽しく滑っています! ![]() ![]() ![]() 4年花背山の家 自然体験学習 17![]() ![]() ![]() いくつかの決まった場所からスタートします。 4年花背山の家 自然体験学習 16
おはようございます。山の家から二日目の朝の写真が届きました。
朝のつどいの様子です。 元気な挨拶から始まりました! これから荷物の整理,シーツの片付けなど苦手なことにも取り組み,そり遊びに行きたいと思います。 二日目は『感謝』をテーマに活動に取り組んでいきます。 ![]() ![]() 4年花背山の家 自然体験学習 15![]() ![]() 今日1日の活動や自分の行動を振り返っています。 今日1日,元気に活動ができたようです。 明日のそり遊びは楽しみですね。 これで今日は花背山の家からのホームページを終わります。 おやすみなさい。 4年花背山の家 自然体験学習 14![]() ![]() ![]() 自分の係の仕事や活動を振り返り,交流しています。 明日の活動に向けての確認も行なっています。 6年生 救命救急入門コース 受講![]() ![]() 4年花背山の家 自然体験学習 13![]() ![]() ![]() 火の女神登場後はそれぞれ考えてきたレクを行いました。 写真はじゃんけん列車の様子です。 楽しみながら仲良く活動しています。 4年花背山の家 自然体験学習 12
キャンドルファイヤーの時間です。
火の女神から火をもらった火の子がキャンドルに火を灯しました。 ![]() ![]() 4年花背山の家 自然体験学習 11
帰ってきました。
いっぱい楽しみました。 はじめは、少し注意されましたが,帰ってきたら,この通り。 みんな気持ちよく活動を続けています。 ![]() ![]() |
|