京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up12
昨日:53
総数:402525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

ポートボール

画像1
画像2
寒くなってきましたが,子ども達は体育の時間を楽しみにしています。
チームで作戦を考えて練習する時間も大切にしています。
回数を重ねる事にパスの強さを調整したり,スピーディーに回せるようになりました。

1年生 生活科「あきといっしょに」

画像1
画像2
画像3
 11月に入り,周りの様子が秋らしくなってきました。生活科では,「あきといっしょに」の学習を始めています。この日は,学校の落ち葉を拾って,絵を描く活動をしました。赤や黄色の葉っぱを魚の形にしたり,花の模様にしたり,自分のおもいに合わせて作品作りを楽しんでいました。
 来週から,校外の秋見つけに出かけます。どんな秋が見つけられるか楽しみです。

1平方メートルはどれくらいだろうパート2

画像1画像2画像3
各グループで作った1平方メートルの上に色々なものを乗せてみると,
ランドセル17個分
教科書22冊分
上靴48足分をのせることができました。
最後に男女に分かれて1平方メートルの上に乗ってみると女子は14人全員が乗ることができました。明日からは1平方メートルよりももっと大きい面積を求める学習に取り組みます。

1平方メートルはどのくらいだろう

画像1
画像2
画像3
算数の時間に新聞紙を使って1平方メートルをつくりました。
実際に作ってみると自分達が思っている以上に大きいことに気がつきました。

つかむぞ!ドリーム

 11月9日のようとくっこ発表会では,4人で協力して素敵な発表ができました。みごとドリームひまわりが登場しました!
画像1画像2

理科 初めてスポイトを使ったよ

 グループのメンバーと指の使い方に気を付けて,スポイトを使ってビーカーからビーカーに水を移す練習をしました。簡単そうで,なかなかコツがいる活動です。
画像1画像2画像3

外国語活動 「お気に入りの場所を紹介します」

画像1
 校内のいろいろな場所を英語で言うとどんな言い方になるのかを,ALTの先生に教えていただきました。
 校長室 principal office の発音が難しかったですが,何度も繰り返し音を確認しながら言いました。
 是非ご家庭でも,校内でお気に入りの場所がどこかを尋ねてみてくださいね。

ようとくっ子発表会 3

 中でも,最高学年の6年生は小学校最後の発表会とあって,他の学年より一層,練習の段階から力が入っている様子が見られました。
 演目は,6年生自身が演劇鑑賞教室で観劇した「魔法をすてたマジョリン」。「自分たちが見たこの劇を,ぜひ,ようとくっ子発表会でやりたい!」と子どもたちが熱望して,実現させたものです。音楽のほか,幕の開閉,スポットライトなどもすべて自分たちで協力して,劇を創り上げました。
 そして,当日…。見ている人誰もが「さすが,6年生!」という声を上げたほど,一人ひとりが自分の役割を立派に果たし,素晴らしい劇を披露しました。
 5日(月)にあった大文字駅伝と並行しながらの取組でしたが,どちらにも全力投球でがんばった6年生は,やはり「さすが,6年生!」でした。

画像1
画像2
画像3

ようとくっ子発表会 2

 各学年,趣向を凝らした演目で,1年生から6年生までの子どもたち全員がどの学年の発表にも釘付けになって見ていました。

  写真上から
    ひまわり 「つかむぞ!ドリーム!
           〜きっと 花ひらく! ひかろう みんな!〜」
    3年   「モチモチの木」
    4年2組 「チダモトナツセイタ」
    
画像1
画像2
画像3

ようとくっ子発表会 1

 11月9日(金),あいにくの天気ではありましたが,たくさんの保護者の皆さん,地域の皆さんにお越しいただき,子どもたちが待ちに待っていた「ようとくっ子発表会」がありました。
 どの学年も,一人ひとりが精いっぱいがんばって練習してきた姿がしのばれる素敵な発表になりました。

  写真上から
    1年   「にんじんばたけのパピプペポ」
    2年   「アイウエオリババ」
    4年1組 「ヒュードロンおばけ学校」
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp