![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:634450 |
部活動再開しました1
かなり気温が低くなってきましたが,テストも終わり,のびのびと部活動に参加するみなさんの姿は元気いっぱい。しばらく静かだった放課後ですが,みなさんの声が聞こえてくると,いつもの学校に戻った感じがします。サッカー部,陸上部,水泳部の活動の様子です。3年生を送る会の“何か”を準備している部活動もありました。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 第4回定期テスト3日目(最終日)
1年間の総まとめとなる第4回目のテストが終了しました。テストの時間いっぱい,全力を尽くすことはできましたか。明日からテストが返却される教科があるはずです。わからなかった問題についての解説をよく聞いて,次に同じ問題が出た時に,正解できるようにしてください。「受けて終わり」とならないように。今日は思い思いに放課後を過ごしてくださいね。1,2年生のみなさん,お疲れさまでした。テスト後に下校するみなさんは,やりきった達成感いっぱいで,とてもさわやかでした。
3年生のみなさん,学校中のみんなが応援しています。素敵な春に向かって・・・go forward! ![]() ![]() ![]() 1・2年生 第4回定期テスト2日目![]() ![]() すべてはみなさんの未来のためです。1.2年生のみなさんは,あと1日,頑張りましょう。3年生のみなさんは,それぞれの未来に向かって羽ばたく準備をしてくださいね。 1・2年生 第4回定期テスト1日目![]() ![]() 受験シーズンまっただ中の3年生は,すでに進路が決まった人,結果を待っている人,今も悩んでいる人・・・悲喜こもごもですね。そんな時こそ,広い視野を持ち,あたたかな心をもって行動できる仲間でいてほしいと思います。 2年生チャレンジ体験ポスター発表![]() ![]() 1・2年生 性に関する学習の時間の様子
本日6時間目に,1・2年生で性に関する学習を行いました。1年生は「生命誕生」,2年生は「望ましい男女交際」について,動画やグループワークを通して学びを深めました。みなさんは,たくさんの奇跡が重なり合ってこの世に誕生しています。みなさんが,周りの大切な人たちへの思いを新たにする時間になっていたらいいなと思います。常に相手のことを考えられる,大きな心をもって成長してくださいね。
![]() ![]() 進路だより第40号を掲載しました!
2月8日(金)肌寒い1日です。いよいよ明日から京阪神私立高校の入学試験がスタートします。あいにくまた明日はとても寒くなるようです。(ここ数年,私学入試の日が温かい穏やかな日であったことは記憶にありません。)
3年生は本日6限,事前指導を経て下校となります。1点の曇りもなく純粋に「自分の実力を十分に出し切って欲しい」と皆,願っていますし,きっとそうできると期待しています。 明日は午前7時から教員が学校待機をしたり,高等学校によっては教員が激励と点検活動を含めて配置されたりします。(すべての学校には行けません。)もし万一何かあったらすぐに中学校に連絡をください。 心を込めて「健闘を祈ります」・・・。 さて,右側に本日発行予定の「進路だより第40号」を掲載いたしましたので,ご一読ください。3年生には下校前に配布いたします。 『明日への扉』1月号1/28 特別活動研究発表会の様子4
「こんな自分になる宣言!」は,しっかりと書けたでしょうか。来年度,新しい学年になったときに,もう一度「宣言」を振り返って,今後につなげていきましょう。
![]() ![]() ![]() 1/28 特別活動研究発表会の様子3
春日丘と言えば・・・話合い活動!と言えるような取組にしたいですね。
みなさんのほがらかな表情,時には真剣な表情が,話合い活動が充実していることを物語っています。 ![]() ![]() ![]() |
|