京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up14
昨日:54
総数:496840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

◆6年生 スライド作りスタート◆

画像1
市内めぐりで撮ってきた写真を使って,
5年生に発表するスライドを作っています。
背景にこだわったり,アニメーションを付けたりと,
工夫して作っています。

◆6年生 あと12日◆

画像1
3月4日の時点で,卒業まで12日。
この日は,ミシンの日でした。

6年生を送る会に向けて

来週の6年生を送る会に向けて,音楽室で学年練習をしました。3年生は「たからもの」という歌をプレゼントします。ますます歌声がきれいになっていました。
画像1

◆6年生 出だしが大事◆

画像1
音楽の時間に,「友」の合唱練習をしました。
初めの歌詞「とも〜」をそろえる事を練習しました。

◆6年生 あと13日◆

画像1
3月1日の時点で,卒業まで13日。
この日は,行進曲の日でした。

3年 国語科 「ことわざについて調べよう」

今日の学習では,国語辞典で調べた意味をことわざカードに書いていきました。「動物が出てくることわざ」など考えたテーマでまとめることができました。
画像1

◆6年生 読み聞かせ◆

画像1
図書ボランティアの方が読み聞かせに来てくださいました。
いつもありがとうございます。

◆6年生 あと14日◆

画像1
2月27日の時点で,卒業まで14日。
この日は,新選組の日でした。

◆6年生 あと15日◆

画像1
2月28日の時点で,卒業まで15日。
この日は,ビスケットの日でした。

◆6年生 市内めぐり〜協力しながら〜◆

画像1
バスが込みすぎて乗れなかったり,道に迷ったり。
様々なことを潜り抜けながら目的地に到着!
がんばりました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ活動
3/8 6年生を送る会

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp