![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:61 総数:643839 |
醍醐西タイム 5
5年生の発表です。5年生はスチューデントシティ学習を中心に,働くことや自分の将来について考えたことを劇で表現しました。働くとはどういう事か自分のお家の人たちはどんな思いなのかについて考えました。
![]() ![]() ![]() 醍醐西タイム 4![]() ![]() ![]() 醍醐西タイム 3
つづいて1年生の発表です。1年生は友だちを大切にする気持ちを表現した詩の朗読し,なかよしペアでお世話になった2年生への「ありがとう」をことばで伝えました。
初めて全校の前で発表し,緊張もしていたでしょうがしっかり堂々と伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() 醍醐西タイム 2![]() ![]() ![]() また今日は,交流をしていた京都朝鮮初級学校の3年生の友だちが発表を見に来てくれました。そのことで,醍醐西小学校の3年生も初級学校の3年生も感じるもがあったのではないでしょうか。このつながりを大切にしてほしいと思います。 醍醐西タイム 1![]() 最初は,企画推進委員会の6年生のはじめのことばでした。 だいごっこ絵画展
小野駅・醍醐駅・石田駅にて『だいごっこ絵画展in地下鉄駅』が開催されます。2月21日(木)までの期間醍醐西小学校の児童の絵画も展示されています。また,お近くをお通りの際には,ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() 3くみ 給食
みんなで力を合わせて給食の準備です!机もピカピカに拭いて準備OK!
![]() ![]() 5年 社会科
情報化する社会について学習しています。
![]() ![]() ![]() 2年 音楽科
鍵盤ハーモニカで『こぎつね』を演奏しています。
![]() ![]() ![]() 3年 算数科
小数の学習をしています。図に表すとわかりやすいですね。
![]() ![]() ![]() |
|