![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251018 |
わくわくスクール
今年度最後となりました土曜学習(わくわくスクール)を行いました。
いつも通り、前半は学習に取り組み 後半は広場のスタッフの方々と一緒に遊びました。 後半ではフィールドビンゴという遊びを行い、お題に合った物を 様々な場所で楽しく探していました。 今年度、参加してくださったボランティアの方々 ありがとうございました。 来年度もさらに充実した土曜学習になるよう ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 6年生 フラワーアレンジメント
先月28日にフラワーアレンジメントを行いました。
卒業に向け、子どもたちは、お家の方への贈り物として思いを込めて作っていました。 お家の方に向けたメッセージカードと共に作りました。 それぞれ個性を出したフラワーアレンジメントが出来ました。 ![]() ![]() ![]() あゆみ お別れフレンドタイム
あゆみ学級,みんなで池田小学校に行きました。
お別れフレンドタイム,ということで, 伏見東支部のお友達が集まりました。 グループごとに遊んだり,ドッジボールをしたりと 楽しいことがいっぱいありました。 ![]() ![]() 4年生 餃子作り
26日に総合の学習で餃子作りをしました。
子どもたちは、餃子の皮を麺棒で伸ばし、皮にタネを入れて茹でるまでの工程を体験しました。 特に皮を伸ばすことには苦戦していました。 タネを入れ、餃子の形に包む時は真剣な顔で包んでいました。 また、最初の挨拶やおいしいという言葉は、練習してきた中国語で話すことが出来ており、有意義な時間になりました。 ![]() ![]() ![]() あゆみ学級 小さな巨匠展
毎年恒例の「小さな巨匠展」に出展した作品観賞に
行ってきました。 自分たちの作った作品だけでなく,他校のお友達の作品も見学 しながら,「よさ」さがしをしていました。 大きな自信を胸に,これからも創作活動に取り組んでもらいたいと 思います。 ![]() ![]() 授業参観(7) 6年生
6年生は,家族への感謝の気持ちを作文にし,
一人ずつ発表することができました。 そして,これまで練習を重ねてきた「合奏」を 保護者の方々に聞いてもらいました。 ![]() 授業参観(6) 5年生
5年生は,社会科「環境を守るわたしたち」の学習をしました。
昔の鴨川と現在の鴨川を見比べて,とてもきれいになっている ことに気が付きました。どうして,そうなったのか? という学習問題を作り,今後の学習を進めていきます。 ![]() 授業参観(5) 4年生
4年生は,十年後の自分にあてた手紙を一人ずつ発表しました。
![]() 授業参観(4) 3年生
3年生は理科「じしゃくのふしぎを調べよう」の学習をしました。
じしゃくにはどんなものが引きつけれられるのかを調べていきました。 ![]() 授業参観(3) 2年生
2年生は,算数の学習をしました。
正方形,長方形,円の半分の大きさを作り, 「分数」について学びました。 ![]() |
|