![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:110 総数:915130 |
今年度最後の朝会 その3
毎日のように,横断歩道で安全を確かめながら明るく元気に声をかけて下さる墨染交番の方に,感謝状をお渡ししました。感謝の気持ちを,『交通安全に気を付ける』という態度と行動で示していきたいと思います。
![]() ![]() 今年度最後の朝会 その2
校長先生からは,「啓蟄」のお話が…。さて,何と読むでしょう?
![]() 今年度最後の朝会 その1
今年度最後の朝会を行いました。残り少しとなった平成30年度です。気持ちを引き締めて学校生活を楽しみたいものです。
![]() ![]() 町別児童会
来年度に向けて,集団登校の班長を決めたり,並び方を確かめたりしました。6年生はもうすぐ卒業です。少しさびしいですが,気持ちを新たに,明日から新しい並び方で登校します!
![]() ![]() はこの形 その2
協力して作ったり,これまでに学習をしてきたことを振り返ったりしながら,「『辺』は〇本あればいいんだ!」,「『頂点』の数,分かった!」という声が上がりました。
![]() ![]() はこの形 その1
竹ひごと粘土を使って立体を作りました。竹ひごは「辺」,粘土は「ちょう点」です。さて,いくつあればできるのかな?
![]() ![]() 図工展 その3
図工展最終日にも,たくさんの方々に足を運んでいただきました。子ども達の頑張りにどうぞ労いの言葉をかけていただければと思います。
![]() ![]() 図工展 その2
保護者の方々もたくさん足を運んでいただいています。22日(金)が最終日です。お忙しい中とは存じますが,是非ご覧ください。
![]() ![]() 図工展 その1
子ども達は,「よさ」を見つける名人です!図工展を鑑賞に行くと,「この作品○〇がいい!」と早速メモを取り始めました。「よさ」に触れると,さらに作品作りへの意欲が高まります。
![]() ![]() 図工展 準備完了!
20日(水)〜22日(金)に,体育館で図工展を開催します。日頃の図画工作科の学習で取り組んだ立体作品と絵画作品を展示しています。お忙しいとは存じますが,是非足をお運びください。開催時刻は9〜19時となっています。
尚,入口は体育館南側(後方)の入口となっています。外靴は脱いでお入りください。 ![]() ![]() |
|