![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:23 総数:820287 |
すてきな作品展![]() ![]() ![]() どの学年も,それぞれ工夫がされていて見ごたえがありました。 子ども達は熱心に作品を見てカードにすてきなところを書いていました。 七輪でおもちを焼きました2
七輪を使ってもちを焼きました。
天候にも恵まれ,七輪の火で暑いくらいでした。 火おこしから体験させていただき,火がおこると歓声があがっていました。 他にもたくさん歓声があがっており,おもちが少し焦げたところ,ぷっくり膨れる瞬間を見たことなど,初体験のことだらけだったようです。 おもちが苦手だった子も,「おいしいおいしい」と頬張っており,「もっと食べたい!」という声もたくさん聞こえてきました。 授業後には「火をおこすところから料理を作っていくのは大変だけど,その分おいしかったです。」という感想も聞こえてきました。 お手伝いに来て下さった地域の方々,お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 七輪でおもちを焼きました1
子どもたちがずっと楽しみにしていた,おもちを七輪で焼きました。
地域の方に教えていただきながら,炭に火をつけました。初めはけむりがもくもくと上がっていましたが,だんだんけむりが出なくなり,炭が赤くなってきました。 ここでおもちの登場です。みんなわくわくしながら七輪にのせましたが,すぐに真っ黒に!!こげたところをとって,おしょうゆやさとうじょうゆをつけて食べました。とてもおいしかったようで,みんな笑顔いっぱいでうれしそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() パスゲーム(2)が終わりました。![]() ![]() ![]() 子どもたちは,時間を意識しながら準備や後片付けをし,タイマーを使いながら自分たちでゲームを進めることができるようになりました。また,チームで活動することで仲間意識も芽生え,みんなと作戦を考えながら頑張る姿をたくさん見せてくれました。 次はマット遊びです。3年生に向けて,基本的な動きができるように楽しんで取り組んでいきたいです。 小さな巨匠展に行ってきました。![]() ![]() ![]() 作品鑑賞![]() ![]() ![]() 力作ぞろい 〜作品展〜![]() ![]() ![]() それぞれにお気に入りを見つけながら, 「これ,すごくきれいだね。」 「どうやって作るんだろう。」 「作ってみたいなぁ。」 と,楽しんで鑑賞することができました。 参観・懇談会(高学年)・作品展
今日は,高学年の参観・懇談会が行われました。どのクラスも真剣に学習に取り組む姿が見られました。
また,校内作品展も本日が最終日となっていますので,多くのご来場をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() 支部部活動交流会 バレーボール
支部交流会バレーボールの部は,嵐山東小学校が会場でした。12月までは運動場で練習していたバレーボール部ですが,体育館の改修が終わり,1月から体育館で練習してきた成果をためすことができました。
6年生は,小学校最後の交流会で,男子も女子も接戦となり,応援も盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 支部部活動交流会 卓球
16日(土)に運動部活動の支部交流会が6種目で行われ,桂東は4種目に出場しました。
卓球の部は,松陽小学校を会場に行われました。体育館が改修されて今年度は1月に発足した卓球部ですが,子ども達は元気に試合に臨みました。 ![]() ![]() |
|