3年 読み語り
今日は読み語りでした。
季節にあったお話を読んでいただきました。
とっても楽しい時間でした。
ありがとうございました。
【3年生】 2019-01-23 16:44 up!
2年 身体計測
身体計測の時には,荒木先生から心や体のお話を聞きます。
今日は,「元気な姿勢」と「変身リセット体操」を教えていただきました。
正しい姿勢で学習すると,脳の働きもよくなります。姿勢もよくなり,かっこいい人になれます。
寒いですが,体を丸めないで胸を張り,背筋をピンとしましょう。
【2年生】 2019-01-23 09:19 up!
2年 生活科の学習より
「あそんで ためして くふうして」の学習で,遊び道具やゲームを作りはじめました。段ボールを積み上げたり,箱をつなげたりして土台を作っています。役割を分担しているので,看板や遊び方の説明を書いている人もいます。グループで協力し合って,作業が進められるようになっているのは,さすが,2年生です。成長が感じられます。
【2年生】 2019-01-23 09:19 up!
1月の読み語り
図書ボランティアの方による,読み語りをしていただきました。
もうすぐ2月。節分の行事にちなんだ絵本を読んでいただきました。
子ども達は,本をよんでもらうのが好きなので,真剣に聞いています。
寒い朝ですが,心温まる時間です。
【2年生】 2019-01-23 09:19 up!
むくのき 音楽
歌の練習を中心に学習を行いました。拍数に気を付けて歌う練習を行い,上手に歌うことができました。学年ごとにグループになって歌い,お互いの歌を聞きあいました。学年が上がるにつれて拍を意識して歌っていました。お寺の和尚さんやおちゃらかほいでは,いろんな友達とペアを作り,みんなで盛り上がりました。
【むくのき】 2019-01-23 09:19 up!
むくのき 社会
3・4・6年生で都道府県の学習を行いました。
どこの県かを地図帳などを使って調べて問題に答えていました。
静かに集中して取り組むことができました。
【むくのき】 2019-01-23 09:19 up!
むくのき 3年クラブ見学
クラブ活動の見学がありました。4年生に向けてどのようなクラブがあるのかを見て回りました。むくのきの4年生から6年生がクラブで活動している様子をみて,「○○クラブに入りたい!」「4年生になってクラブ活動をするのが楽しみ!」などの感想が出ていました。4年生になってからの楽しみが一つ増えたようです。
【むくのき】 2019-01-21 17:49 up!
むくのき 身体測定
身体測定がありました。6年生にとっては最後の測定となります。
測定前に荒木先生から姿勢についての話があり,背筋を伸ばすための簡単なストレッチをしました。測定では自分の身長や体重がどうだったのかとても気になっているようでした。静かに順番を待って全員が測定をすることができました。
【むくのき】 2019-01-21 17:49 up!
3年 クラブ見学
今日は4年生から活動するクラブの見学に行きました。
朝から楽しみにしていたようで,「早く行きたい!」「どんなクラブがあるんだろう」とわくわくしていました。
来年,入りたいクラブが見つかったようで「4年生が楽しみだ!」と言っていました。
【3年生】 2019-01-21 17:48 up!
3年生 ハンドベースボール
今日から体育ではハンドベースボールをしています。
野球に似ているルールですが,野球とは違います。
みんなでルールを確認をしながら試合をしました。
「めっちゃ楽しかった!!」と言っていました。
自分たちで試合を進めていけるようがんばっていきます。
【3年生】 2019-01-21 17:48 up!