![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:66 総数:905025 |
1年 生活科 むかしあそびの会![]() プロの先生に教えてもらい,難しい竹馬も乗れるようになりました! 1年 生活科 むかしあそびの会![]() ![]() ![]() ゴムの高さがだんだん高くにつれて, 子どもたちも真剣な表情に変わります。 あそびの先生に教えてもらいながら, とても軽やかにジャンプすることができました! 1年 生活科 むかしあそびの会![]() お互いに目を隠し合って行いました。 初めてやって,完成した顔を見て,みんなで声を上げて大笑い! 1年 生活科 むかしあそびの会![]() ![]() 「えいっ!!」 先生のお手本を見ながら,真剣な表情で何度も挑戦していました。 1年 生活科 むかしあそびの会![]() と,子どもたち同士でもアドバイスしながら取り組みます。 むかしあそびの会
「先生!ちょんちょんってしてから力強くたたくとできるで!」
だるま落としでは,自分でコツをつかみながら遊んでいました。 とても楽しい1日でしたね。 ![]() ![]() むかしあそびの会![]() 10個握って,上に投げて甲に乗せ,それをまた投げてキャッチする遊び方です。 う〜ん,難しい! さすがは名人の方たちです。とてもお上手でした。 むかしあそびの会
「見て!!めっちゃ続けられるようになった!」と大喜びで羽根つきを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() むかしあそびの会![]() ![]() ![]() 1年 生活科 むかしあそびの会![]() ![]() あやとりは,1人で取り組む技と,二人遊びを教えてもらいました! ぼうずめくりのコーナーでは,何がでるのか,めくる人も順番を待っている人もどきどき・・・ |
|