京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up24
昨日:66
総数:904997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

まかせてね!今日の食事(4組ver)

画像1
画像2
家庭科の学習でお弁当作りをしました。自分たちで食材を考え,調理中…
にっこり笑顔!上手くできたのかな…?

ふりこの動き

画像1
画像2
画像3
ふりこの長さを変えると,時間はどうなるのか
実験しました。

バスケットボール

画像1
画像2
画像3
カメラを新調しまして・・・

良い写真がたくさん撮れました。
体育館では今,バスケットボールをしています。
シュートしたり,マークについたり動いています!!

思い出のボックス(その1)

画像1
画像2
6年間の思い出をボックスに表しました。一人ひとり個性があふれる作品になりました。家でも大切に使ってね!!

豆つまみ大会

白熱しています!!6年生となると箸の使い方もばっちり…かな?
優勝は4組!おめでとう!
画像1
画像2
画像3

薬物防止教室

画像1
画像2
薬物の恐ろしさを学習しました。勇気をもって「コトワル!」ことが大切ですね。

北支部交流会 サッカー

紫竹小学校にてサッカーの交流試合が行われました。6年生が中心となり,攻めている姿…とても頼もしかったです。
画像1
画像2

そらいろ卒業遠足!

 6年生は,「自分でベーコンと卵焼きを作った!」「卵焼きの味つけは?」「おだしを入れた!」と嬉しそうでした。「みんなでいただきます!」おいしく食べた後,キャラクターコーナーを見て帰りました。
画像1
画像2
画像3

そらいろの卒業遠足!

画像1
画像2
画像3
 天気を心配していましたが,晴れて暖かな一日になりました。みんな今日の日を楽しみにしていました。行先は,「太秦映画村」です。市バスと市営地下鉄で行きました。

豆つまみ大会

画像1
画像2
クラス対抗豆つまみ大会がありました。
前の練習からしばらく時間が空いていましたが,どのクラスもがんばりました!

優勝は3組!!
おめでとう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp