京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up60
昨日:23
総数:628842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

たいようボールリレー

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みは、体育委員会による、「たいようボールリレー」がありました。
たてわりグループで協力し、1年生から6年生まで楽しくボールをつないでゲームに参加することができました。

あたらしい本をかりました。

1年生は毎週2冊ずつ新しい本をかりて読んでいます。
「めざせ100冊!」を目標に、しています。1年間で100冊読破している子は、クラスにも何人かいます。
これからも本を読む習慣を続けてほしいです。
画像1
画像2

体育科「サッカー」

画像1
画像2
画像3
6年生は、体育科でサッカーをしています。
パスをつなぎ、相手ゴールに果敢に向かって行っていました。

書写の学習

画像1
画像2
画像3
「日」と「生」の上下の組み立て方を意識して書きました。
集中して良い作品を書くことができている子どもたちの姿が、みられました。

醍醐西検定の練習

明日にひかえた醍醐西検定に向けて、練習問題の解説と答え合わせをしました。
実力を発揮してがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

光のハーモニー

画像1
画像2
画像3
図工科「光のハーモニー」の学習でランプづくりをしています。
いろの重なりを工夫しセロファンを重ねて貼っている作品や細かくセロファンを重ねて貼っている作品もあります。仕上がりがとても楽しみです。

2年 算数科

 はこの形を作って,頂点やへんの数を調べています。
画像1
画像2
画像3

3くみ だいごキャンドル

 願いを紙コップに丁寧に書いています。すてきなコップが仕上がりました。
画像1
画像2

1年 音楽科

 『こいぬのマーチ』を歌詞と階名とで歌っています。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科

 ことわざについて学習しています。『ネコ』がつくことわざは…?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp