![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:52 総数:418021 |
マラソン大会
初めてのマラソン大会。1年生は,よくがんばりました。走っても走ってもゴールが遠い。それでも一生懸命走り切りました。体育の学習や業間マラソンでの練習の成果ですね。
![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 本日のマラソン大会について
本日のマラソン大会は予定通り行います。
お忙しい中ですが,是非子どもたちの頑張りに,温かい声援をお願いします。 スタートは,葵橋です。それぞれの学年のスタート時刻は以下のとおりです。 高学年(5・6年) 9:45 中学年(3・4年) 9:50 低学年(1・2年) 9:55 マラソン大会
明日は,マラソン大会です。
それぞれの学年で,明日に向けて持久走や縄跳びを体育の授業・業間体育で続けてきました。子どもたちの頑張りに,温かい声援をお願いします。 スタートは,葵橋です。それぞれの学年のスタート時刻は以下のとおりです。 高学年(5・6年) 9:45 中学年(3・4年) 9:50 低学年(1・2年) 9:55 昔の道具発表会
調べてきた昔の道具についての発表会をしました。
一人1つずつ調べてきた,火鉢や湯たんぽといった道具の使い方や使い心地をみんなの前で上手に発表することができました。 ![]() ![]() すがたを変える水
水を温めるとどのような変化があるかを調べました。
時間と共に沸騰したり,水蒸気を出したりと,多くの変化が発見できる実験に子ども達はとても興味をもって取り組むことができていました。 ![]() ![]() マラソン大会に向けて
マラソン大会に向けて,長距離の練習や縄跳びで体力をつけています。
去年より良い記録を出せるように頑張っています。 ![]() ![]() おはやしづくり
リズムパターンと使う音を選んでおはやしづくりをしました。
和風な響きを楽しみながら,作曲することができました。 ![]() ![]() ![]() 磁石の不思議を調べています
水に浮かべた鉄くぎに,水槽の外側から磁石を近づけるとどうなるかの実験をしました。
磁力は間に物があっても作用するということに気づくことができました。 ![]() ![]() 変わり方に注目して
18本の棒を使って長方形を作ります。
縦と横の長さがどのように変化していくかを調べました。 実際に長方形を作ってみたり,表にまとめてみたりと様々な方法で変わり方のきまりを見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|