最新更新日:2024/12/25 | |
本日:22
昨日:70 総数:478221 |
冬季休業前の全校集会
冬季休業に入る前日の今日,「全校集会」が行われました。
まず,学校長から「今年はどんな年でしたか。」と問いかけがあり,「地震,大雨,豪雨,猛暑,台風等,災害が多い年でしたね。その時に伝えた『命と健康を大切にする』(その人らしく個性を発揮して安心して暮らす)を心がけてください。冬休み中も,東山総合支援学校の生徒という自覚を持って,安全に笑顔で過ごしてください。」という話がありました。 また3年生に向けては,「自分で選び,自分で決めて,責任を持つ(自己選択,自己決定,自己責任)の時期がやってきましたね。自己実現に向けて頑張ってください。」との話もありました。 次に,漢字能力検定とビジネス文書実務検定(今年は,支援学校で初めての1級合格者が1名います!)に合格した生徒達への伝達表彰がありました。 その後,生徒会本部役員より,生徒会スローガン「夢に向かって限界突破〜Let's Challenge」の発表がありました。 最後に,生徒指導担当教員から,いじめアンケートの結果に基づく話がありました。「学校をプラスな雰囲気にしていくために,今すぐ『ありがとう』と言われることをしてほしい。」という話でした。 東山通信1月号
「東山通信1月号」を掲載しましたので,ページ右側の配布文書の欄をご覧ください。
介護等体験(後期2回目)
後期2回目の介護等体験を行いました。大学生7名が,生徒と一緒に,屋外や教室での活動を一緒に行いました。
クッキングスクール!第1回 校内スポーツ交流会開催!
第1回校内スポーツ交流会が,生徒会主催で開催され,クラス対抗で卓球バレーの試合を行いました。実習等のためメンバーが足りないクラスは,先生も参加し,和気あいあい,楽しく試合を楽しみました。
最初は,4つのグループに分かれてリーグ戦を行い,次に,それぞれのグループの1位,2位,3位同志でトーナメント戦を行いました。楽しい思い出のできた午後になりました。 全国高校生伝統文化フェスティバル
日本の伝統文化に勤しむ全国の高校生が京都市に集まって,伝統文化の次世代への継承・発展に資することを目的に「全国高校生伝統文化フェスティバル」がおこなわれました。今年度から,京都府内の支援学校の高等部生徒が制作した芸術作品を展示発表することで,この大きな大会に参画することになりました。
各校からこれはという力作が揃う中,本校からも高等部1年生徒がこの日のために制作した作品を出展させていただきました。柔らかいタッチの奥行きのある背景に浮き上がる狐の精霊をモチーフに,京都らしさが演出された観る人を惹きつける作品となりました。 個数限定新作ケーキのお知らせ
先日,FOUR SEASNS HOTEL KYOTOによるCooking Schoolがあり,今回はジンジャークッキーとゴボウショコラを教えていただきました。その中からゴボウショコラのご紹介をさせていただきます。材料のゴボウは本校の農園で採れたゴボウを使用しております。チョコレートとゴボウ?と思いがちですが,この両者はとても相性が良く,よくお菓子作りに使われるとシェフもおっしゃっていました。食べてみるとなるほど,口に入れた途端ゴボウの香ばしい風味が広がります。ゴボウの表面にはキャラメルをコーティングしてあるので,程よい苦みが大人の雰囲気を醸し出します。シャキシャキとした歯ごたえが良いアクセントになっています。ゴボウがしっかり主張していると思いきや後からチョコレートの甘さが口に広がりお互いが邪魔をせずにとても調和のとれた味わいとなっております。
残念ながらゴボウの数に限りがあり,数量限定でのご提供になってしまいます。是非ともこの機会にご賞味いただけたらと思います。ご来店を心よりお待ちしております。 第21回京都市PTAフェスティバル
12月8日(土),みやこめっせにおいて「第21回京都市PTAフェスティバル」が開催されました。
今年度は,一昨年度から総P連で取り組んでこられた「はぐくみ情報展」をPTAフェスティバルの中でブースとして開設し,「子育て新発見 特別ではない特別支援 〜 総合支援学校からの発信 〜」をテーマに,総合支援学校8校の紹介や特別支援・障害についての紹介,防災にむけてのアピールがおこなわれました。また,総P連のステージでは今年度のトレンド「フラダンス」の発表と,障害のある子どもたちの行動を理解していただくためのアピールがありました。 壁面には各校PTAの壁新聞が張り出されました。本校からは「 Try doing LOVE & PIECE 」の合言葉と大きなハートをあしらった温かみのある紙面に,日頃のPTAの取組を写真を交えて紹介しました。 熱気の絶えない会場では総合支援学校の製品販売もあわせておこなわれ,一日に渡って多くの方にお立ち寄りいただきました。 はじめての出張寄席!
1年生が初めて小咄を練習し始めて2か月、左京デイサービスセンターでの「出張寄席」の機会をいただき、初めて人前で披露しました!「台詞や動きを覚えること」、「まっすぐ前を向いて大きな声を出すこと」など、一人ひとりが目標を持って練習を重ねてきた甲斐もあり、本番は自信を持って堂々と発表することができました。また、今回は、いつも小咄を教えてくださっている京都大学落語研究会の葵家つくしさん、道楽亭祐鶴さんにも来ていただき、落語と小咄のコラボレーションをすることができました!
デイサービスの利用者さん、職員の皆さんにもとても喜んでいただき、次回に向けてさらにやる気が高まってきました! ホットドリンクのお持帰り,できます
色づいていた紅葉も散り,いよいよ本格的な冬の到来となりました。「カフェしゅうどう」では寒い季節でも体,心を温めていただこうとホットドリンクのtakeoutも用意しております。市内観光やお出かけのひと時のお供として是非ご利用ください。クッキーも2つ付いて250円となっております。ご来店をお待ちしております。
|
|