京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up43
昨日:83
総数:547616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3日目 朝の様子

画像1
昨日の夜はさすがに疲れたのか,ぐっすり寝ました。

今朝もみんな元気です。

朝ごはんもしっかり食べました。

みさきの家 おまけ5

画像1画像2
磯観察前の記念撮影!

みさきの家 おまけ4

画像1画像2
こんな場所でした。

みさきの家 おまけ3

画像1
上は,足を滑らせ?肩あたりまで濡れてしまった少年。
(浅いので心配ご無用)

下は,濡れた服を乾かす子どもたち。
(まったく寒くはありません)
画像2

みさきの家 おまけ2

上は今朝の4時50分に南の方角を向いてそのまま天頂を見上げて撮った星空。
星が写っているの,わかります?

下は5時40分ごろのテントサイト。このテントの中で,2組の子どもたちが寝ています。(じっさいは,けっこう目覚めてました!)
画像1
画像2

みさきの家 おまけ1

こんなふうに,タオルを乾かしてます。

皆さんのお子さんのタオル,写ってます?
画像1
画像2

みさきの家 最後のイベントだ!

ゲームや定番のマイムマイムなどに興じる子どもたち。

画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤーの始まりだい!

画像1
この時期,午後6時半で,ほぼ真っ暗。
ということもあり,予定を早めてキャンプファイヤーの始まりです!

さりげない心遣いがイイね!

画像1
夕飯の配膳の時。味噌汁を入れる教員の横で,先生が取りやすいように椀を並べる男の子。
自分にできることを,さりげなくする...。いいですね!

ただ転がるだけの人やヨガに興じる人も...

画像1画像2
広い芝生があれば道具なんていらない!ただ,「転がる」だけで,立派な遊びになるのです。あと,教員に教えてもらいながらヨガに興じている女の子たちも,ある意味,人目をひきました。(空手のけりではありません)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生を送る会 ふれあい清掃

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp