京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up6
昨日:151
総数:934176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

4っしゃ!ヒッパレード!

画像1
画像2
体育の学習で棒引きをしています。試合や準備,審判などすべての運営を自分たちで行っています。審判の声かけなども大きな声で,タイミングよくできるようになってきました。

2年生☆運動会スローガン☆

画像1画像2画像3
運動会のスローガンを作りました。2−1の担当は「せ」。
青組勝利の願いと決意を込めて,手形をぺったん!紙のお花も丁寧に作りました。
青組勝つぞーーー!おーーーーー!!

6年生 組体操

運動会に向けて組体操の練習に励んでいます。
声をかけ合ってがんばっています。
画像1
画像2
画像3

大好き!物語

 色にこだわりを持って取り組んでいる人がたくさんいます。同じグレーや茶色でも少しずつ色を変えたり,ダーウィンを想像し,イメージから色を選んだりしています。
画像1
画像2
画像3

大好き!物語

 今回は「航海するダーウィン」の場面を選んでいる児童が多いのですが,海の表現もやっぱり多種多様です。
画像1
画像2
画像3

大好き!物語3

 「ああでもない,こうでもない。」と,いろんなことを話し合いながら活動を進める姿は,図画工作科の特徴であり,魅力でもあります。
画像1
画像2
画像3

大好き!物語2

 パレットで色をつくったり試したりしています。パレットの使い方がだんだん巧みになってきています。
画像1
画像2
画像3

大好き!物語

 「チャールズ・ダーウィン世界をめぐる」というお話を聞いて,感じたことや想像したことを,絵に表しました。
 水彩絵の具を使って,思いにあった形や色を表しています。
画像1
画像2
画像3

ここがお気に入り

 見慣れた場所を見つめてみると,いろんな見え方がして,面白い世界が思い浮かびます。その世界に飛び込んで,楽しく表現しました。
画像1
画像2
画像3

ここがお気に入り2

場所の感じを生かして表現しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝会・児童朝会
3/5 参観・懇談会(4〜6年・なないろ)
3/6 参観・懇談会(1〜3年)
3/7 6年生を送る会(3校時)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp