京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up49
昨日:57
総数:701337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成30年度 運動会 2

 プログラム1番 エール交換が行われました。お互いの健闘を祈って,大きな声でエールを送り合いました。
画像1
画像2

平成30年度 運動会 1

 晴天の下,運動会を実施しています。9時から開会式を行っています。運営委員の子どもたちが今年のスローガンを発表しました。
画像1
画像2

本日(10月13日(土))の運動会について

 本日(10月13日(土))の運動会は,予定通りに実施します。入場は東門からのみになっています。8時から開門です。よろしくお願いします。

運動会準備

 明日の運動会に向けて,5・6年生が素早く動いて,準備をしました。できる仕事を進んで自分で見つけて準備ができる素晴らしい高学年の姿でした。
画像1

6年生 道徳科「ロレンゾの友達」

 友達とのつながりについて教材を通して考えました。自分の経験と重ね合わせながら意見を出し合いました。 
画像1
画像2

6年生 国語科「やまなし」

 「やまなし」の5月の情景をとらえるために,文章を読んで意見を出し合いました。 
画像1
画像2

5年生 社会科「日本の自給率」

 日本の自給率が下がり,なぜ輸入する食料が増えたのかについて考えました。資料から日本の課題について意見を出し合って考えることができました。 
画像1
画像2

5年生 理科「流れる水のはたらき」

 水が流れることによって,削られる部分などがあり,地面がどのように変わるのかについて実験結果から考えてまとめました。 
画像1
画像2

4年生 体育科「京炎そでふれ リハーサル」

 明日の運動会に向けて,京炎そでふれの最終確認をしました。子どもたちの気合がとても伝わってきました。 
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳科「日本と外国とのちがい」

 日本と外国との違いやにていること,つながりについて,教材を通して考え,話し合いました。 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 PTA運営員会10:00 年度末総会
3/5 委員会
3/6 SSW
3/7 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp