昼食タイム
翠峰荘で昼食タイム
あたたかいキツネうどん食べてあったまりました。
【5年】 2019-02-18 12:25 up!
自然のおもしろさ
山を散策しながら、山の家の先生から生き物や植物のことを教えてもらいました。植物が自分の身を守るための工夫、遠くにタネを運んでもらうための工夫を知りました。地層の様子から太古の昔、ここは海だったそうです。
【5年】 2019-02-18 12:13 up!
かんじきをつけて
かんじきを履いて山を散策しました。雪の上にキツネやタヌキ、シカの足跡を見つけました。
【5年】 2019-02-18 12:06 up!
翠峰荘着
花背山村交流の森翠峰荘に着きました。こちらは9時半現在マイナス1度。
入所式でかんじきの使い方を教えてもらいました。
【5年】 2019-02-18 12:03 up!
5年はなせだより16 朝ごはん
朝ごはんがおわったら部屋の片づけをして8:55にはバスに乗るため、玄関前集合です。ああ、忙しい!
【5年】 2019-02-18 08:21 up!
5年はなせだより15 朝ごはん
きのうの夕食から何も食べていないので、おなかぺこぺこです。何度もおかわりをしている子が目立ちます。今日も体を使ってたっぷり遊ぶので、エネルギーをチャージ。
【5年】 2019-02-18 08:18 up!
5年はなせだより15 2日めのはじまり
2日目。山の朝焼けがきれいです。空は快晴。今日は翠峰荘に行く準備もあるので、朝から身支度に忙しいです。全員元気に2日目を迎えました。
【5年】 2019-02-18 08:16 up!
5年はなせだより14 ミーティング
1日目が終わり、ミーティングをしています。雪だるまコンテストの入賞発表や、係やグループの振返りをしました。失敗した時に「間違えました、すみませんでした」とあやまったり、グループでカバーし合ったりなど、すてきな姿もありました。
【5年】 2019-02-18 08:12 up!
5年はなせだより13 レクレーションの準備
キャンドルファイアーでやるレクレーションを練習しています。それぞれのレクの担当の子どもたちが進行します。みんなで協力して楽しみながらやっています。
【5年】 2019-02-18 08:07 up!
5年はなせだより12 食後の休憩&寝具の準備
シーツを敷いて寝具の準備をしておきます。「どっちを頭にする?」「私の毛布とって〜」「だれか手伝って!」なんとかみなで助け合って完了。やるべきことをさっさと終わらせると、次の予定まで仲良く楽しく遊んでいます。
【5年】 2019-02-17 18:50 up!