京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up141
昨日:181
総数:795994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

1組発表 手話コーラス 練習風景

昨日,本校体育館で本番に向けての最後の調整をしている風景です。
約100人の有志が参加し,1組の生徒さんと手話コーラスを発表します。
本日「この星に生まれて」を発表します。
お楽しみください。
画像1

近衛音楽祭に向けて

 10時に近衛音楽祭に向けて,ロームシアター京都へ出発しました。
3週間にわたる音楽祭に向けての練習の成果が本日発揮されます。子どもたちは緊張の面持ちで出発しました。
 近衛音楽祭を通して,クラスメートと一緒に頑張ってきた今日までのプロセスを大事にして,人として一層成長してほしいと願っています。
 保護者の皆様,どうぞ子どもたちの活躍の場面をご覧になっていただけますよう,お願いいたします。
画像1

近衛音楽祭・文化祭のご連絡

来週の予定
 10月3日(水)近衛音楽祭 
  会場 ロームシアター京都サウスホール
  時間 開場10:35 開演10:45
     1年生の部 10:55〜
     2年生の部 11:40〜
     1組発表  12:10〜
     3年生の部 13:25〜
※進行に時間は前後することがあります。余裕を持ってお越しください。

 10月5日(金)本校にて
  展示鑑賞9:00〜12:00 13:05〜14:40
  舞台発表
  午前の部 9:00〜12:10
   1年劇「近衛劇場」
   生徒会プレゼンツ
   2年劇「マイライフ」
   吹奏楽部演奏「The music of Brass Band!!」
   PTAダンス「Let’s all dance together and sing!! USA」
  午後の部 13:05〜14:00
   3年劇「明日戦争が始まる」
※舞台発表の進行に時間は前後することがあります。余裕を持ってお越しください。


体育大会2

体育大会の様子です。
画像1
画像2

体育大会 1

 9月28日(金)晴天に恵まれ,平成30年度体育大会が実施されました。
 開会式,競技,閉会式どれをとっても,子どもたちは一生懸命に参加し,座席からは温かい応援もたくさん聞こえ,素晴らしい体育大会でした。
 閉会式で,校長先生のお話にもありました「近衛魂」がたくさん見られた体育大会でした。そして,今日をスタートとして,来週の近衛音楽祭,文化祭が行われますが,そこでも,子どもたちが活躍してくれることを楽しみにしています。
 本日は,お忙しい中,多くの方にお越しいただき,ありがとうございました。あとの2つの行事にも,是非お越しいただき,キラキラ輝く子どもたちの姿をご覧になってください。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

新しいALTの先生 アナスタシア先生

 8月末からアメリカ,ボストンから新しくALTとして,アナスタシア先生が来られました。日本に来られたのは,今回が3回目で,日本にとても興味を持っておられます。
 先日も部活動に参加してくださり,子どもたちとコミュニケーションをとっておられました。
 玄関ホールある掲示板に,ハロウィーンの英語をテーマに飾ってくださいました。
通ったときは,見てください。
*写真は,アナスタシア先生の承諾を得て,載せています。
 
画像1

9月28日(金)体育大会開催

画像1画像2
9月28日(金)、順延になった体育大会ですが、本日は秋晴れの最高の天気になりました。本日は予定通り、体育大会を開催します。生徒たちの活躍を期待しつつ、たくさんの保護者の方のご来校をお待ちしております。

明日の体育大会に向けて

9月27日(木)本日は残念ながら、体育大会が中止、明日に順延になりました。しかし、近衛中学校の生徒たちは、昼休みになるとグランドへ飛び出し「むかで競争」や「大縄跳び」の練習をあちこちで始め出しました。1日伸びたことで、時間を有効に使っている生徒が多いことに驚きました。放課後は係りの生徒がてきぱきと明日の準備をしてくれ、グランドの状態が悪いところをとんぼでならすなど、積極的にグランド整備をしてくれていました。今のところ、明日の天気予報は晴れです。明日、良い天候のもと、素晴らしい体育大会が開催されることを祈っています。
画像1画像2

緊急 本日の体育大会について

連絡いたします。
画像1

9月26日(水)体育大会の予行

画像1
9月26日(水)体育大会の予行が行われました。前日の雨のため、朝はグランドがぬかるんでいましたが、朝早くから教職員が水抜き、ライン引きなどをし、予行を時間通り始めることができました。予行は主に競技の内容の確認、用具の出しいれ、招集確認、決勝審判などが目的でしたが、生徒たち、特に3年生たちは本番さながら、全力でプレーしていました。明日が楽しみです。午後の準備の時間帯には雨が降り出し、残りの準備は明日の朝早くからになります。今のところの天気予報では定刻通り、実施の予定をしていますが、天候が雨天になり順延になるようなときは、ホームページに掲載。錦林、第四錦林、北白川の正門前に行事中止の掲示板。にて連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学年行事
3/6 3年生公立中期学力検査
京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp