最新更新日:2024/11/01 | |
本日:7
昨日:87 総数:565979 |
学芸会1日目 その3明日は学芸会2日目。出番を控えている子どもたちは,どきどきしながらも張り切っていることでしょう。明日も,ご参観ください。お待ちしています。 学芸会1日目 その2
子どもたちの鑑賞態度もよく,真剣に観ていました。
学芸会1日目本番目の前!学芸会リハーサル2日目(HPにプログラムを掲載しています。) 学芸会のご案内にも掲載させていただきましたが, ・当日,体育館への保護者・地域の方の入場は,8:30以降になっております。(所定の場所でご鑑賞ください。) ・当日は,体育館は下靴のまま入場していただくことができます。名札の着用をお願いいたします。 ・学校周辺は,全面駐車禁止です。 ご理解とご協力,よろしくお願いいたします。 いよいよ学芸会!
11月13日(火)14日(水)は,学芸会です。子どもたちの晴れ姿をぜひご覧ください。
総合防災訓練 11/11(日)
11月11日(日)岩倉南自主防災会主催による「総合防災訓練」が行われました。
7時45分に震度6強の地震が発生したという設定で,地域の皆様が町内の集合場所に集合した後,町内まとまって岩倉南小学校のグランドに避難されました。 その後,4つのグループ(水災害対策・応急手当・救出訓練・消火訓練)に分かれて,災害対応訓練を行い,災害が起こった時に,自分たちができる初期対応について学びました。参加した小学生の子どもたちも真剣に取り組んでいました。(本校では,5年生の総合的な学習の時間に,「防災」について地域の方からお話を聞き学ぶ取組をしています。) その他,体育館での展示コーナーでは女性会に非常食(アルファ化米)炊き出し実演も行われました。最後は消防分団による放水訓練で締めくくられました。 「備えあれば憂いなし」です。自然災害が身近に起こっている現状を考えると,今まで以上に防災意識を高めていくことが大切だと思います。 日頃より地域の安心安全のためにご尽力いただいている自主防災会の皆様,消防分団の皆様はじめ,地域諸団体の皆様,左京消防署,岩倉消防出張所の皆様,ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。 秋の地域行事「秋の音楽祭」
11月10日(土)京都市立北稜高等学校PTA主催の「秋の音楽会」に本校音楽部「スマイルハーモニー」が出演しました。たくさんの観客の前で3曲を堂々と演奏しました。 洛北中学校,西賀茂中学校,北稜高校生の先輩方の演奏は,さすがです。これからの練習の励みになりました。参加した音楽部の子どもたちは,ますます音楽が好きになりました。
本番目の前! 学芸会リハーサル1日目用水の建設〜琵琶湖疏水〜 4年
11月2日(金)に社会見学に行きました。
子どもたちは以前,「くらしと水」の学習の中で「わたしたちの水はどうやら琵琶湖から来ている」という事実を学習しました。そして今回はその水がどのように来ているのか学習するとともに,この川は自然にできたものなのか?それとも人が作った人工的な川なのか?を確かめました。子どもたちからは「トンネルがあるから人工?」や「川が山に向かって流れている」などとてもいい視点を持って社会見学に臨んでいました。 これらの学びから子どもたちは,琵琶湖疏水についてより深く学習していきます。 秋の地域行事「タイマソン」
11月4日,宝が池北園にて明徳,岩倉南,岩倉北の3学区の少年補導主催「第30回タイマソン大会」が行われました。
タイマソンとは?北園,宝ヶ池周回コースの3kmを時計を持たずに,自分の申告タイムをめざして走るというものです。速さを競うのではなく,自分の申告タイムにいかに近いタイムでゴールするかを競う競技です。 走ることが得意な人もそうでない人も,表彰されるチャンスがあります。秋の紅葉を眺めながら,大人も子どもも心地よい汗を流しました。 岩倉3学区の少年補導のみなさん,準備,運営等お世話になり,ありがとうございました。 |
|